いまどきの鍼灸事情・・・専門家ですか?

character_hakase

 

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・6 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・7 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・8 → こちら

 

いまどきの鍼灸事情・・・9

実際に鍼灸治療を受けてみようとネットで探してみると

意外にもこんなにあるの!?という声も聞きます。

普段は縁のないものなので興味を持ちませんよね。

例えば、

肩こりに鍼が良いって聞くけどどこがいいのか

さっぱりわからないと思います。

なぜなら、告知の仕方にたくさんの症状や病名が羅列されているので

本当に効果あるのかなぁと懐疑的になってしまうと思います。

実際には治療を行っていないのに広告を頼りに行った患者さんは

鍼って効果ないじゃんと思っても不思議ではないと思います。

それは患者さんにとって不幸ですし、治療家の立場でも不幸なことです。

アドバイスとして、

電話などで予約を取るときに

○○の症状は治療できますか?

もしくは、

○○の症状はどうですか?

と聞いてしまうのが良いと思います。

 

 

 

 

関連記事

いまどきの鍼灸事情・・・伸び悩む若手

  いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら   いまどきの鍼灸事情・・・3 免許は取ったけど、実践を行う環境がない・・・ これが、新卒の鍼灸師の現状でもあります[…]

[» 続きを見る]

今年もこの季節がやってまいりました。

  なんのことかといえば モリコロパークで行われる愛知県市町村対抗駅伝です。 当院の患者さんが参加します。 去年の大会で来年はもう走らないと言っていたのですが、 諸般の事情で今年も走ることになりました。 本人い[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院から近くの桜スポット2

たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、やすえ先生がたけちはり灸院から近くの桜スポットの記事で 平和公園の桜スポットを紹介してくれました。 名東郵便局に用事があり、たけちはり灸院から歩いて 10分もかからないので歩いてい[…]

[» 続きを見る]

いまどきの鍼灸事情・・・鍼灸治療で事故が起こることもあった

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 鍼灸師は国家資格であること、これはとても重要なことです。 最近は聞かなくなりつつありますが、 免許を持っていない治療師が鍼灸を行って 怪我や事故などを起[…]

[» 続きを見る]

鍼灸師・経営者の教えを受けてきました

  週末にやすえ先生の友人でもある、 女性専門の鍼灸院を10年ほど切り盛りされてる女性の方を交えて 「ビアガーデン マイアミ」に行ってきました。 人生初のビアガーデンの入り口に着いた瞬間からテンションが上がり […]

[» 続きを見る]