いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・2
鍼灸師は国家資格であること、これはとても重要なことです。
最近は聞かなくなりつつありますが、
免許を持っていない治療師が鍼灸を行って
怪我や事故などを起こしてしまったという
事例も過去には報告されています。
なぜ、免許を持っていない人が鍼灸を行うことができるのか・・・
それは、鍼灸治療ができる場所は鍼灸院に限らないからです。
・医師によっては病院内でも鍼灸治療を取り入れている。
・接骨院で鍼灸の免許を持っている方がいて鍼灸治療をする。
もしくは、
・柔道整復師の免許を持っているが鍼灸はまだ学生の場合。
最後のは、法律上アウトです。
が、修行と称して行っているところもあります。
なぜ、こんなことが起こるのか・・・
学生や卒後間もない治療家は、
鍼灸を行う機会がとても少ないからです。
今、流行りのポケモンGOで 変わった使い方をしていると めまいでお困りの患者さんが 教えてくださいました。 ちなみにポケモンGOとは 地図上にポケモンとよばれるキャラクターを 集めて育てていく[…]
いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 免許は取ったけど、実践を行う環境がない・・・ これが、新卒の鍼灸師の現状でもあります[…]
「今まで目に入らなかったものが、 入るようになってあれもこれもやりはじめちゃう」と 症状が落ち着き快方に向かっている患者さんからよくお聞きします。 からだが元気になると対象が内から外に向きます[…]
◆触診により一般の病院には発見できない。つらさの原因を見つけます ◆症状を引き起こした原因を改善し、再発防止と早期解決を目指します ◆自然治癒力を高め、より病院知らずの元気な体に仕上げます ◆身体のケアだけでなくヒアリン[…]
鍼灸治療の主な効果は次の通りです。 ①体の内部で起こった炎症を治療し、筋肉の緊張を緩和します。 ②血液やリンパ液の循環を改善させます ③免疫力・抵抗力を増強させます それにより次の変化が期待できます。 ①体[…]