いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・6
専門性を身に着ける必要は、
患者さんが治療院を探しやすくなって、とても良いことだと思います。
ただ、そんなに自分は○○しかやらないと頑固になるのもなかなか勇気がいるものです。
今では、専門性をもって日々治療に取り組ませていただいていますが、
学生時代は修行中はいろいろなとこ行って、
いろいろなことを見よう見まねでやっていましたけど、
治療としての軸がなくなってしまう時がありました。
隣の芝生は青く見えるじゃないですけど、
すべて良いもの見えてしまいましたね。
なので、たくさんのことを広く学ぶことは、
悪いことではありませんがひとつのことを突き詰めていくのも
時がきたら必要なことではないかなと思います。
後進に伝えていくのも役目ですからね
たけちはり灸院では、耳鳴り、突発性難聴の方の治療を行う前に 必要に応じて聴力検査を行っております。 病院にかかっていた患者さんがほとんですので、 聴力検査表をお持ちになってくださる方もいらっしゃいます。 検査は随分前で今[…]
◆触診により一般の病院には発見できない。つらさの原因を見つけます ◆症状を引き起こした原因を改善し、再発防止と早期解決を目指します ◆自然治癒力を高め、より病院知らずの元気な体に仕上げます ◆身体のケアだけでなくヒアリン[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、やすえ先生がたけちはり灸院から近くの桜スポットの記事で 平和公園の桜スポットを紹介してくれました。 名東郵便局に用事があり、たけちはり灸院から歩いて 10分もかからないので歩いてい[…]
もうすぐ9月も終わり本格的な秋を向けようとしていますね。 日中はまだ30℃近くで暑かったりしますが、 朝晩はひんやりと肌寒くなっていますよね。 そのおかげで季節の変わり目に体調を崩してしまう方が多いのも事実です。 では、[…]
元気になると視野が広がる。 不調を抱えているとどうしても視線が下がって… うつむきがちになってしまいます。 少しずつ症状が変わっていき不調がへっていくと、 次第に姿勢が良くなり視線が自然と上を向くようになりま[…]