コップの水

いつも治療中に患者さんにお話しするたとえです。

人のからだは、すぐには限界にはなりません。

コップに水が溜まっていくように溜まっていきます。

 

からだの疲れやストレスなどを主に示しますけど、

日常の中で言うなら「経験」というものに

言い換えられるのではないかと思います。

 

加算されていくことが多いですよね

良いことも悪いことも積み重なっていくと

より大きなものとなる。

 

つまり、からだの疲労やストレスにも当てはまります。

良いことはどんどん加重をかけて増やしていって

悪いことはすぐにでも除去するといいと思います。

毎日を清々しく、さわやかに過ごして欲しい。

疲れたときこそ、いや、疲れる前に

コップの水を捨てるべきだと思います。

次第に容量が大きくなります。

 

関連記事

いまどきの鍼灸事情・・・自信が欲しい

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら いまどきの鍼灸事情・[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院の鍼灸治療への思い

◆触診により一般の病院には発見できない。つらさの原因を見つけます ◆症状を引き起こした原因を改善し、再発防止と早期解決を目指します ◆自然治癒力を高め、より病院知らずの元気な体に仕上げます ◆身体のケアだけでなくヒアリン[…]

[» 続きを見る]

鍼灸学生への道【院長編】

  鍼灸師になろうと思ったきっかけ の続きです。   普通のどこにでもいる大学生のように平々凡々な大学生活を送っていました。 鍼(はり)は「自分がする側になる」というより、 「受けるもの」という状態が[…]

[» 続きを見る]

いまどきの鍼灸事情・・・鍼灸師は国家資格?

  たまには鍼灸事情と銘打っていろいろとお伝えしていこうと思います。 まず、鍼灸(しんきゅう)と読みます。 別の読み方では 鍼(はり)と灸(きゅう)とも読みます。 うちの屋号はたけちはり灸院となっているので、 […]

[» 続きを見る]

鍼灸学生時代はどのようにすごしていたか【院長】

鍼灸学生への道【院長編】 からの続きです。   10代のころよりの念願だった鍼灸学校に通えることになりました。 社会人になってから学生にもどったので、100分の授業になれることが大変でした。 鍼灸師になるために[…]

[» 続きを見る]