治療ベッドも夏仕様

takechi-tatami

 

日に日に気温が上がってきましたね

今日の予想最高気温は30℃超えらしいです。

治療院内の室温管理には常に気を配っていますが

治療を受けていると血行がよくなり汗ばんできたりします。

快適な状態でリラックスして治療を受けていただきたいので、

暑くなるこのぐらい時期からゴザをひいています。

患者さんごとに交換していますのでいつも快適な状態で

治療時間をお過ごしていただけると思います。

 

ちなみにゴザ、畳の原料となるイグサの性質について

名東区の石田畳商店さんによると

髙い断熱性と保温性

優れた吸保湿性

弾力性と自然の色

鎮静効果と空気浄化作用

吸音・遮音効果などがあるそうです。

 

あらためて聞いてみるとイグサの効果ってすごいですね!

健康づくりに快適な環境を常に心がけています。

 

関連記事

12月からのお知らせ

  寒さが本格的になってきましたね~ 体調管理はしっかりできていますか? 日曜日の診療、施術を行っている 病院、治療院、接骨院はほとんどなく 予約がとりにくい状況が続いています。 12月より日曜日に限定となりま[…]

[» 続きを見る]

言葉が通じなくても鍼灸治療はできる。

  言葉が通じなくてもわかりあえることがある。 ときどき、外国のかたが治療を受けに来られることがあります。 … 語学は全くできないので、 通訳をしてくれるかたと患者さんとの意思疎通が しっかりできて[…]

[» 続きを見る]

駐車場の場所と住所について

たけちはり灸院は駐車場が2か所あります。 治療院から少し離れたところにあるので、 必ずご確認をお願いしますね     第一駐車場は、一社二丁目パーキングです。 1、2、3番をご利用いただけます。 3台[…]

[» 続きを見る]

ZOZOスーツのちょっと変わった使いかた

患者さんから ZOZOスーツ(ゾゾスーツ)のちょっと変わった使いかたを 教えてもらったので、からだのシルエットに意識を 持たれているかたは実践されてみるといいかもです。   本来のゾゾスーツは 「ZOZOSUI[…]

[» 続きを見る]

お手軽簡単な体調管理

自分自身でできるお手軽簡単な体調管理って何が思い浮かびますか? 鍼灸治療を受けてプラスアルファのことが実践できるとなお良いですよね。 自分のからだは自分の生活が作っているといっても言い過ぎではないと思います。 まずは運動[…]

[» 続きを見る]