日に日に気温が上がってきましたね
今日の予想最高気温は30℃超えらしいです。
治療院内の室温管理には常に気を配っていますが
治療を受けていると血行がよくなり汗ばんできたりします。
快適な状態でリラックスして治療を受けていただきたいので、
暑くなるこのぐらい時期からゴザをひいています。
患者さんごとに交換していますのでいつも快適な状態で
治療時間をお過ごしていただけると思います。
ちなみにゴザ、畳の原料となるイグサの性質について
名東区の石田畳商店さんによると
髙い断熱性と保温性
優れた吸保湿性
弾力性と自然の色
鎮静効果と空気浄化作用
吸音・遮音効果などがあるそうです。
あらためて聞いてみるとイグサの効果ってすごいですね!
健康づくりに快適な環境を常に心がけています。
研修生時代を振りかえって1 【院長】 の続きです。 たくさんの医学書と反応点治療のテキストを見比べながら日々勉強していました。 反応点治療を学び始めて最初のうちはまだ学生だったせいもあり、 難しすぎてとても[…]
たまには鍼灸事情と銘打っていろいろとお伝えしていこうと思います。 まず、鍼灸(しんきゅう)と読みます。 別の読み方では 鍼(はり)と灸(きゅう)とも読みます。 うちの屋号はたけちはり灸院となっているので、 […]
正月休みは実家に戻って両親と食事をしたり、 妻の実家に行って食事をしたり、 両方の家族が集まって食事をしたりと これでもかというぐらいに食べてばっかりの 新年を過ごしました。 仕事始めはあす5日からですが、[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 待合室でちょっとお待ちいただくときに 過ごすツールとして知恵の輪を置き始めました。 患者さんから知恵の輪とホワイトパズルの話を聞いていて あたまの体操にはいいかなと思ったの[…]
エキテンというクチコミサイトに 患者さんから治療の感想をいただき続けて 40件となりました。 毎日コツコツと治療に励みます! クチコミありがとうございました。