
たけちはり灸院にはじめてお越しの方は、
治療の前に必ず問診表を記入していただいています。
お電話では予約を取られるときに、おおまかに状態や様子をお伺いしていますが、
その後、問診表を参考にしてさらに詳しくお話をお聞きしています。
患者さんの中には、
さまざまな病院にいっても改善しなかったり、
家族や周りの人、医師などからの何気ない一言に傷ついたり
症状が治らなくて絶望感でどん底な精神状態で
精神的にも緊張して追いつめらてしまうかたも結構いらっしゃいます。
本当につらくてつらくて仕方がないと思います。
問診が進んでいくうちに今まで経験してきたさまざまな思いが重なって、
思わず涙が止まらなくなってしまうということも珍しくありません。
「泣くのはわたしだけですよね?」と質問を受けます。
「ごめんなさい。みなさま、存分に泣かれますよ」とお答えすると
そっか、わたしだけじゃないんだと言われて安心される方や
ちょっとがっかりされる方などいろいろリアクションをしてくださいます。
泣くことは悪いことではありません。
泣いてばかりで進まないといわれることもありますが、
泣くことによって何かが吹っ切れることもよくあります。
ためてばかりいないで発散することもとても重要な治療だと考えています。
たけちはり灸院はチームでみなさまの治療に取り組んでいます。
一緒に元気になりましょう!
ご予約・お問い合わせ
052-753-7716

最近、散歩をしていると5分も持たずに足が痛くなっちゃって、異常に足が冷えるんですけど大丈夫ですかね?と患者さんから質問されました。 短時間の運動で足が痛くなる原因として考えられるのは、脊柱管狭窄症(せきちゅ[…]

めまい・ふらつき・ふわふわ・ゆらゆらなどの症状でお困りになった方が経験することで、 「少しずつめまいが落ち着いてきたけど、まだ不安があるんです。」とか 「だいたいは問題ないんですけど、上を向くとダメなんです[…]

めまいでお困りの多くの方で首すじや肩がパンパンに張っていたり、 カチコチに固くなっていることがあります。 このときの質問で「肩こりがあるからめまいが起こるんですか?」と質問をうけます。 めまいを引き起こす原[…]

突発性難聴で悩まれている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを[…]

音が聞こえるメカニズムからの続きです。 中耳から伝わってきた空気の振動は、 内耳の「蝸牛」で電気信号に変換されます。 蝸牛は名前の通りカタツムリの殻のような形をしています。 内部は2階建てにな[…]