泣くのってわたしだけですよね?

cry

 

たけちはり灸院にはじめてお越しの方は、

治療の前に必ず問診表を記入していただいています。

お電話では予約を取られるときに、おおまかに状態や様子をお伺いしていますが、

その後、問診表を参考にしてさらに詳しくお話をお聞きしています。

患者さんの中には、

さまざまな病院にいっても改善しなかったり、

家族や周りの人、医師などからの何気ない一言に傷ついたり

症状が治らなくて絶望感でどん底な精神状態で

精神的にも緊張して追いつめらてしまうかたも結構いらっしゃいます。

本当につらくてつらくて仕方がないと思います。

問診が進んでいくうちに今まで経験してきたさまざまな思いが重なって、

思わず涙が止まらなくなってしまうということも珍しくありません。

「泣くのはわたしだけですよね?」と質問を受けます。

「ごめんなさい。みなさま、存分に泣かれますよ」とお答えすると

そっか、わたしだけじゃないんだと言われて安心される方や

ちょっとがっかりされる方などいろいろリアクションをしてくださいます。

 

泣くことは悪いことではありません。

泣いてばかりで進まないといわれることもありますが、

泣くことによって何かが吹っ切れることもよくあります。

ためてばかりいないで発散することもとても重要な治療だと考えています。

 

たけちはり灸院はチームでみなさまの治療に取り組んでいます。

一緒に元気になりましょう!

 

 

ご予約・お問い合わせ

052-753-7716

 

関連記事

たまには肩こりについて・・・

  年から年中肩こりがあってつらいという人もいれば、 肩こりとは無縁ですという人もいらっしゃいます。 痛みやツラさがないのは結構なことで良いのですが、 気が付かないだけで実は相当かたくなっている人もいらっしゃい[…]

[» 続きを見る]

そもそも めまいってなんで起こるの?

  めまいの原因ってそもそも何なの? よく聞かれますし、病院などで説明をうけてもあまり腑に落ちないことが多い印象があります。 実際のところ、めまいの原因とされることは5つほどあります。 1.脳のトラブル 2.自[…]

[» 続きを見る]

拭き掃除による首、肩、腕の痛み

12月も半分が過ぎて少しづつ大掃除をはじめていると 患者さんからお話を聞きます。 あっ やすえです。 大掃除の時にみなさんが気が付かないことが多い 痛めやすい動作とからだの場所をお伝えしますね! まず、拭き掃除編となりま[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りが鳴り始めたときにはじめにしてほしいこと

  耳鳴りが鳴り始めたときにはじめにしてほしいこと 鳴りを聞くことをやめる 耳鳴りを探さない 耳鳴りについて調べすぎない 音を目立たせないために周りの音が不快でなければ小さな音量で音を流し無音にしない 鼻づまり[…]

[» 続きを見る]

【自律神経にまつわるあるある話】

    【とてもよくある話】 自律神経ってなんですか? 自律神経が乱れるとどうなるんですか? 自律神経失調症は病気じゃないんですか? 自律神経失調症はこころ(精神)の病気なんですか? なんで、心療内科[…]

[» 続きを見る]