からだが冷えるときはやっぱり運動した方がいいですか?

dryer

 

ちょっと前までは暑いですね~があいさつ代わりだったのですが、

少し冷えますね~と変わり季節が変わり始めた証拠ですね

 

夏の時期はさほど気にならなかった「からだの冷え」が目立つようになりますね。

血行を良くする、体温を上げるとなると真っ先に浮かぶのが運動をすることとなりますけど、

運動をじっくり取り組める時間があればいいのですがなかなか難しい・・・

だからといってほかっておくこともできないし、どうしようと悩まされます。

まだこの時期の冷え対策ならふたつあります。

・保温する

・ドライヤーで冷えを感じる場所に温風をあてて温める

手軽にできる冷え対策になるので気軽にやってみてくださいね

関連記事

治る? 気にならない?

さまざまな症状で、 痛みやしびれ、耳鳴りなど様々なツラさがあります。 それぞれの症状でピークに向かっているときは、 このツラさは治るんだろうか・・・と不安になりますよね。 そして、しばらく経過すると症状が落ち着いてきます[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りでお困りのかたに読んでほしい記事

  たけちはり灸院 院長の武智です。 耳鳴りでお困りの方で、 読んでいただきたい記事を一覧にしましたので、 ぜひ読んでみてくださいね。 耳鳴りの治療方針  耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと 鍼[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療がブームなんです

  鍼灸治療がはじめてでめまいの治療にいらした患者さんの一言でした。 最初のころはめまいの症状に変化が見られず、 からだが軽くなってきたけどめまいはまだね・・・と言われていましたが、 しだいにめまいがおさまりほ[…]

[» 続きを見る]

めまいが治っても・・・ 不安はとれません

  めまいを一度経験されて改善した患者さんから時々お聞きするのですが、 めまいが治っても日常のいろんな場面で不安や怖さが出ることがあるということです。 例えば、 「スマホ画面のスクロールをパパッと早くやったとき[…]

[» 続きを見る]

音が聞こえる仕組み ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]