めまいの時、鍼灸治療は何を目的に行うんですか? 【よくある質問】

cat

 

Q.めまいの時、鍼灸治療は何を目的に行うんですか?

A.原因と考えられる内耳の改善、筋肉のこりの改善、体調管理

これらを基本的な考えとして治療を行います。

個人差があるので流れ作業のようになんとなく鍼を行うのではなく、一回一回治療前にからだの状態を触診で確認して、

その日のコンディションと体調を判断し、鍼を行う場所を決めていきます。

治療を受ける側からの感覚としては、いつもの場所だと感じるかもしれませんが、

実は米粒1つ分の違いで鍼を行うこともよくあります。

 

 

 

【よくある質問 めまい編】しばらく続きます。

① めまいが起こったときどうすればよいですか?【よくある質問】

② めまいが起こったあとはどうすればよいですか?【よくある質問】

③ めまいの検査は何をするの?【よくある質問】

④  めまいは何種類ありますか? 【よくある質問】

⑤ ストレスでめまいが起こりますか?【よくある質問】

⑥ めまいになったら動いたほうがいいんですか?【よくある質問】

お問い合わせ・ご予約

052-753-7716

関連記事

セルフケアは何をすればよいのですか? 【よくある質問集】

Q.ちなみにセルフケアって何をすればよいのですか?   A.セルフケアはいろんなツールを用いて行うことができます。   たとえば、自分の指や手のひらを使ったもの   ローラー鍼などを使ったもの   せんねん灸な[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療を受けるときの服装 【よくある質問集】

Q. 治療を受けるときの服装を教えてください。 A. 全身を治療をしますので、ワンピースなど上下のつながった服装はご遠慮ください。 仕事帰りで着替えを忘れてしまった場合などは、 キャミソールやTシャツ、ズボンなど患者様用[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院の診察日は? 【よくある質問集】

Q.いつ治療してもらえますか? A.定休日は火曜日、水曜午後、日曜・祝日午後です。 午前 9時 ~ 13時  (受付終了 12時) 午後 5時 ~  7時  (受付終了  6時) 完全予約制となっています。  […]

[» 続きを見る]

鍼灸治療は何に効果があるの? 【よくある質問集】

  鍼灸治療は東洋医学だから何でも治せちゃうでしょ?と言われることがまれにあります。 たけちはり灸院では、 「めまい・ふらつき・メニエール病・耳鳴り・突発性難聴・自律神経失調症・頭痛・肩こり」など そのほかの関[…]

[» 続きを見る]

治療を受けるタイミングはいつがいいですか? 【よくある質問】

  Q.治療を受けるタイミングいつがいいですか? A.いつでも大丈夫です。 鍼灸治療を受けことの無いかたや鍼灸治療を受け始めて間もないかたからよく聞かれます。 基本的には、どのタイミングで治療を受けていただいて[…]

[» 続きを見る]