めまいが起こったときどうすればよいですか?【よくある質問】 めまい編 ①

fukidashi-memai

 

Q.  めまいが起こったときどのように過ごすのが最適ですか?

A. まずは、動かずにじっとする

慌てて動くことによって転倒してしまう可能性があるので、

外出中であれば無理に歩かずに手すりや壁などで身体を支える。

自宅や屋内の場合は座ったり、ゆっくりと横になる。

休まった姿勢が確保できたら頭はあまり動かさず呼吸を整えていきます。

このとき静かで暗い場所が最適です。強い光や音のある場所では身体が興奮してしまうので避けられるとベストです。

めまいは落ち着くので、おさまるまでゆっくりと休むことが重要で慌てて動くことは禁物です。

 

【よくある質問 めまい編】しばらく続きます。

 

 

お問い合わせ・ご予約

052-753-7716

 

 

 

関連記事

鍼は太いほど効くんですか?→鍼の太さは関係ありませんよ

  たけちはり灸院 院長の武智です。 「鍼は太いほど効くんですか?」と はじめての鍼灸治療を受けたかたから質問がありました。 「太ければ太いほど効くということはないと考えています。」と お伝えしました。 残念そ[…]

[» 続きを見る]

鍼灸ってだれができるの? 【よくある質問集】

  詳しく知られていないことのなのですが、 鍼灸師というのは2つの免許から成り立っています。 鍼・・・はり師 灸・・・きゅう師 それぞれ別の免許が必要です。 ちなみに医師も鍼灸を行うことができます。 ちなみに「[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院の予約の仕方 【よくある質問集】

  Q. 予約の仕方を教えてください。   A. 初めての方は、 お名前、体の気になる症状、希望日時 をお伝えください。   来院されたことがある方は、治療後に予約をお取りいただくか、 電話[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療の料金 【よくある質問集】

Q. たけちはり灸院の鍼灸治療代などを教えてください。 A. 治療代は以下のようになっています。 ・初回治療費 7000円 ・2回目以降 鍼灸治療 5400円         その[…]

[» 続きを見る]

鍼灸をうけるだけじゃだめなんですか? 【よくある質問集】

Q.鍼灸治療が終わった後にセルフケアをお願いしますねと言われますけど、   治療を受けるだけじゃだめなんですか?   A.もちろん鍼灸治療を受けていただくことは大事です。   ただし、一日の生活の中でたった1時[…]

[» 続きを見る]