梅雨の時期はいろいろと大変

ajisai

 

梅雨入り宣言がされてから
何週間かたっていますが、
梅雨時期のようなずーっと雨が降る
ということはまだありませんね。

 

スッキリしない天気であったり、
突然暑くなったりと変化が
目まぐるしく変わっています。

からだもすぐには適応できないので、
からだがだる重く感じたり、
耳の感じが変だったり、
なんだか変な感じがおこってしまいます。

気象病という言葉もあります。

病と名前がついていますが、
シンプルに考えると環境に
ついていってないというだけです。

ついていっていないからだを労わることで
環境の変化にスキッと対応できるようになります。

一週間をとおして、患者さんそれぞれが
今週は普段気になることプラス何かすっきりしないんだよね

という毎日だったように思います。

でも、みなさんお帰りの時には
すっきりと笑顔になって玄関を出ていかれました。

体調が悪いときには梅雨どき
特有の季節の変動についていくのは
ちょっと大変ですけど
なにも心配することはありませんよ!

関連記事

声のダメージを与えるのは乾燥だけ?

  ノドの手入れって何をしていますか?という記事でも書きましたが、 ノドの手入れ方法はあまり種類が多くないように思います。 加湿して潤したり、 マスクで保湿したり、 吸入器を使用したりと あとはノド飴やうがい薬[…]

[» 続きを見る]

からだの手入れはどのようにしているのですか?

  前回の記事、セルフケアは先生もやっているんですか?  の続きです。 最低限のからだの手入れは自分自身で行ったり、治療の合間にやすえ先生に鍼やお灸をしてもらいます。 時間的にあまり取れないのでじっくりと治療を[…]

[» 続きを見る]

からだが冷えるときはやっぱり運動した方がいいですか?

  ちょっと前までは暑いですね~があいさつ代わりだったのですが、 少し冷えますね~と変わり季節が変わり始めた証拠ですね   夏の時期はさほど気にならなかった「からだの冷え」が目立つようになりますね。 […]

[» 続きを見る]

耳鳴りの何がつらいの? ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りについて知っておいて欲しいことを書いていきま[…]

[» 続きを見る]

自律神経失調症と診断されたあなたに

  たけちはり灸院 院長の武智です。 自律神経失調と診断されたり、自律神経が乱れていますねと 病院で言われたあなたは、具体的に何に困っていますか? 自律神経が乱れることによって起こる症状はひとことではおさまりま[…]

[» 続きを見る]