温活!!で寒い冬を乗り切りましょう!

 

たけちはり灸院 やすえです。

12月ですね~
きっとあっという間に新年がくるのではないかなと思います・・・(;^_^A
さて、寒さが本格的に厳しくなってきてどのように対策をしているかと
患者さんと盛り上がることが増えています。

以前の記事の「寒さ対策はお灸のほかに何がおススメですか?」
の続きのような感じになりますが、第2弾として
女性の患者さんと話していて、盛り上がったのが
「あずきのチカラ」のような商品や
「レディウォーマー へそきゅう」とか 「レンジ灸」などですね
男性の患者さんは貼るホッカイロのような貼るだけで楽チンなものとよく聞きますね
いずれも手軽にできるものですね(^^♪

あなたのおすすめの温めグッズを教えてくださいね(*^_^*)

 

 

関連記事

めまいが先?肩こりが先?

  めまいでお困りの多くの方で首すじや肩がパンパンに張っていたり、 カチコチに固くなっていることがあります。 このときの質問で「肩こりがあるからめまいが起こるんですか?」と質問をうけます。 めまいを引き起こす原[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの治療方針 ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]

[» 続きを見る]

からだがバランスを取る仕組み

からだのバランスを取るところは実は耳にあります。 耳には 「音を集める」「音を聞く」「平衡感覚を保つ」「気圧の変化を調節する」 などの働きがあります。 このうち、「平衡感覚を保つ」というのは、 身体のバランスをとるという[…]

[» 続きを見る]

寒くなった時はどうするか?

  今年の正月三が日は比較的あたたかい日だったので 穏やかな年明けだなと思っていましたが、 ここにきて冬本来の寒さになっていますね。 からだにとって寒さや冷えというのは、 なるべく遠ざけたほうが良いものなので、[…]

[» 続きを見る]

パンのトラの食パンいただきました

  たけちはり灸院 スタッフやすえです。 いただきもの紹介担当になっているような感じがしますが・・・(´艸`*) 美味しいと評判のパンのトラさんの食パンをいただきました(*^▽^*) ホームページからの引用です[…]

[» 続きを見る]