本日、名古屋では9年ぶりの大雪で
朝から雪かきなどに追われいい汗かくことができました。
さむーい日がさらに寒くなりましたね。
外気が冷えるとテキメンにからだも冷えや寒さ、動きづらさを感じてきます。
たとえば、
手が冷える
足が冷える
手足が冷える
お腹が冷える
下半身が冷える
全身が冷える
と人によって様々な冷えの症状を訴えられます。
冷えを感じていると活動するのに支障が出ます。
寝つきが悪い
イライラしたり不安を感じてしまう
からだがだるい
お腹の働きが悪い
ということを引き起こしたりします。
その場をしのぐだけでしたら、
厚着、重ね着、温かいものを食べたり、飲んだり・・・
人の数だけ寒さをしのぐ方法があります。
根本的の問題を対処する場合には、
冷えに負けないからだに変えてあげればいいだけの話ですね。
はりきゅうはその冷えに対して、
内側からも外側からも温めることができます。
足が冷たくて眠りにくいという方も
鍼灸を受けた日の夜はぽかぽかが続いてぐっすりと眠れると言われます。
冷えに鍼灸(はりきゅう)は本当にオススメです!

耳鳴りを引き起こす原因となる病気はいろいろあります。 病気だけではなく加齢によるものも原因のひとつです。 また、気持ちの問題と言われてしまうこともあります。 ただし、検査をしても明確に「○○が[…]

たけちはり灸院で治療させていただく患者さんで、 めまいがおこりやすいひとにそれぞれ体で起きている特徴的な症状があります。 統計的なデータは取っていませんが、カルテなどを見直したときに共通な症状が現れることあ[…]

突発性難聴に悩まされている人は実はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを書いてい[…]

からだのバランスを取るところは実は耳にあります。 耳には 「音を集める」「音を聞く」「平衡感覚を保つ」「気圧の変化を調節する」 などの働きがあります。 このうち、「平衡感覚を保つ」というのは、 身体のバランスをとるという[…]

大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りについて知っておいて欲しいことを書いていきま[…]