やっぱり天気が悪いとからだに影響ありますか?

 

IMG_5001 (1)

 

今週も天気のすぐれない日が多かったですね。

自分も含めて患者さんもなんだか体がすっきりしないとか耳の調子が最悪とか教えてくださいます。

治らなかったら毎回毎回季節や天候に翻弄されなくちゃいけないの?と質問されます。

 

人には体の状態を維持するホメオスタシスという働きがそなわっています。

からだの状態が悪いときは悪い状態を維持しようとします。が、

自己修復力、自然治癒力といった自分で自分のからだを良くしようとする働きもそなわっています。

今、治療を行っている目的が何かというと、

症状を引きおこす原因を改善しようとしている。

症状を引き起こさない体つくりをしている。

健康に元気になっていただく準備をしている

これらを念頭に治療しているということになります。

弱気な感情が生まれますが不安を言葉にすることも治療の一環です。

その時々の心境は悩まず打ち明けてくださいね

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせ

052-753-7716

 

 

関連記事

寒さが身に染みますね

なんだかよくわからない写真だと思いますが、 家で飼っている犬が寒さで丸くなって寝ている写真です。 名前はミミと言います。   今年の秋はあまり寒くなかったかなと感じていましたが、 ある日を境に急激に冷えるように[…]

[» 続きを見る]

夏風邪をひいて実感したこと(院長の体験談)

  先日の休みは夏風邪で過ごしました。 主な症状は のどの痛みに始まり → 痰がでて → 鼻づまり → 鼻をすする → 耳が詰まる → 声や音が響く → 鼻水が止まらない → 鼻水がのどに垂れる → 仰向けで寝[…]

[» 続きを見る]

寒い時期の必需品

  寒い日が続きますね~ みなさんそれぞれ、 おはようございます。 こんにちわ。 こんばんわ の挨拶のあとには、 ホント寒いですねと続きますね 寒さにじっと耐えていても仕方がないので 手軽にできる寒さ対策で 個[…]

[» 続きを見る]

食べることに心配がいりませんでした!

  韓国旅行を1か月前に控えたある日、胸やけ・げっぷ・胃もたれ・胃痛がおこるなどの 逆流性食道炎の症状がでてしまったかたがいます。 病院にかかっていて「少しは楽になるんだけど、もうひと押しが欲しい」ということで[…]

[» 続きを見る]

耳鳴り治療のテーマ ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]