
今週も天気のすぐれない日が多かったですね。
自分も含めて患者さんもなんだか体がすっきりしないとか耳の調子が最悪とか教えてくださいます。
治らなかったら毎回毎回季節や天候に翻弄されなくちゃいけないの?と質問されます。
人には体の状態を維持するホメオスタシスという働きがそなわっています。
からだの状態が悪いときは悪い状態を維持しようとします。が、
自己修復力、自然治癒力といった自分で自分のからだを良くしようとする働きもそなわっています。
今、治療を行っている目的が何かというと、
症状を引きおこす原因を改善しようとしている。
症状を引き起こさない体つくりをしている。
健康に元気になっていただく準備をしている
これらを念頭に治療しているということになります。
弱気な感情が生まれますが不安を言葉にすることも治療の一環です。
その時々の心境は悩まず打ち明けてくださいね
ご予約・お問い合わせ
052-753-7716

たけちはり灸院 院長の武智です。 目の前の西一社中央公園の桜もしっかりと咲いています。 新学期、新生活も本格的にはじまったようですしね 朝も治療院の前を新入生たちを上級生が面倒見ながら登校している姿をみて やすえ先生とほ[…]

かたつむりについて真剣に考えることが 多い今日この頃、、、 かたつむりと言っても 実際はこっちのかたつむりだったりします。 正確には蝸牛(かぎゅう)と言います。 この部分は、音を感知する重要な働きをする部分[…]

突発性難聴に悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]

「からだに対しての意識が変わりました。」 たけちはり灸院で鍼灸治療を受けられた患者さんからの言葉です。 治療のテーマとして症状以外のからだ全体の健康・元気を考えて行うと伝えていますので、 100人治療させて[…]