食べることに心配がいりませんでした!

IMG_5543

 

韓国旅行を1か月前に控えたある日、胸やけ・げっぷ・胃もたれ・胃痛がおこるなどの

逆流性食道炎の症状がでてしまったかたがいます。

病院にかかっていて「少しは楽になるんだけど、もうひと押しが欲しい」ということで

鍼灸治療でなんとかなりませんか?と受診されました。

一進一退のときもありましたが、ご自宅でお灸とツボさすりのセルフケアも行っていただいたりと

積極的に協力していただけたので日に日に改善していくことができました。

旅行の楽しみが「食べること」だったので、満足に食べることもができなかったら

せっかくの旅行も楽しみが減ってしまうところでした。

旅行後に念のために治療させていただいたのですが特に問題も起きていませんでした。

元気に帰ってきた証?としてお土産をいただきました。

元気になってよかったです!

もし、困った時があればツボさすりをお願いしますね!

 

関連記事

病院で何するの? ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  突発性難聴でお困りの方はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを書い[…]

[» 続きを見る]

そういえば一週間大丈夫だったな

  「そういえば一週間大丈夫だったな」 治療前にお聞きしている質問に対する答えです。 必ず、前回の治療からの経過を聞きます。 「治療をした日はよかった」 「治療の次の日からすっきりした」 「2~3日大丈夫だった[…]

[» 続きを見る]

脳梗塞のめまい

脳梗塞は、脳の動脈に生じた血栓のために血流が妨げられ、 脳の組織が死んでしまう状態ですが、 明らかに強く関係するのは小脳、脳幹の梗塞です。 症状は梗塞の部位にもよりますが、突発性難聴と似ることがあります。 高齢の方で、突[…]

[» 続きを見る]

泣くのってわたしだけですよね?

  たけちはり灸院にはじめてお越しの方は、 治療の前に必ず問診表を記入していただいています。 お電話では予約を取られるときに、おおまかに状態や様子をお伺いしていますが、 その後、問診表を参考にしてさらに詳しくお[…]

[» 続きを見る]

寒さ対策はお灸のほかに何がおススメですか?

  たけちはり灸院 やすえです。 日中と朝晩の気温差が大きくなってきましたね。 からだを冷やさないこと、冷えないようにすることが 元気に過ごすための必須条件だと個人的に思っています(^-^)   「寒[…]

[» 続きを見る]