寒い日が続きますね~
みなさんそれぞれ、
おはようございます。
こんにちわ。
こんばんわ
の挨拶のあとには、
ホント寒いですねと続きますね
寒さにじっと耐えていても仕方がないので
手軽にできる寒さ対策で
個人的に注目しているのが
「カイロ」です。
そんなの知っているよという
リアクションをされる方が多しですが、
オススメしているの貼るタイプのカイロです。
主に3か所をおススメしているのですが、
1、肩甲骨のあいだ
2、腰
3、おなか
です。
寒さを感じたら手の届く範囲でしたら、
お灸を自分でやるのですが、
背中、腰はどうしても無理なので
カイロに頼ってしまいます。
個人的にはお灸のほっこりと
温まるのもおススメなのですが、
寒さしのぎとしてはカイロもありなのではないかと思います。
寒さに負けない体を鍼とお灸でつくっていきましょう!!
さむーい朝晩になってきましたね。 日に日に布団から出られなくなってきているように思います。 どのように自分自身を温めていますか? 食べ物や飲み物で温かいものをとる 一枚でも多く着込む 3つの首[…]
脳梗塞は、脳の動脈に生じた血栓のために血流が妨げられ、 脳の組織が死んでしまう状態ですが、 明らかに強く関係するのは小脳、脳幹の梗塞です。 症状は梗塞の部位にもよりますが、突発性難聴と似ることがあります。 高齢の方で、突[…]
今月は耳のトラブルでお困りの方が多いです。 めまいなどふらふらしたり、ふわふわしたり、 耳鳴りなどメニエール病や耳閉感などの音のトラブルに悩まされています。 一度治ったのに、最近の天候の不安定さからか 残念ながらぶり返し[…]
耳は何に当てはまるか? そんなこと考えたことないと思います。 耳は耳なんですが、 発生学的に言うと耳は皮膚と同じです。 皮膚が臓器?って思わると思いますが、 れっきとした臓器です。 耳と皮膚はほぼ同じ構造になっています。[…]
めまい・ふらつきが起こったときに読んでほしい記事 めまい・ふらつきが起こったときの 対処方法です。 めまい・ふらつきが起こるときは連続して 起こることが多いです。 その対処方法を知っておくだけ[…]