
連日連夜暑い日が続いていますね。
たけちはり灸院の目の前にある西一社中央公園では、
公園で遊んでいる子供やお母さんたちの姿が
かなり少なくなっています。
このところ皆さんから聞くめまいの症状が
いつもと違う印象があります。
「ふわふわめまい」や
「ゆらゆらめまい」であったり、
「力が抜けるめまい」だったりします。
よく眠れていますか?
水分とっていますか?
日差しに長い時間あたりましたか?
外や室内を行ったり来たりしませんでしたか?
いつものめまいを治療をするときの質問と
内容を変えて質問をしています。
環境の変化に慣れるために
体力の消耗がいつもより激しくなります。
つまり、自律神経の働きはフル活動しています。
夏のとっても暑い時期が原因のめまいは
よく寝てよく食べてよく休む
でも、からだや室内を冷やしすぎるのは
よくありません。
このような場合の鍼灸治療は
通常のめまい治療のほかに
疲労回復やからだのこわばりなど
すこし代謝があがるような治療を
取り入れています。
疲れを必要以上に溜めない生活習慣を
心がけて夏のめまい対策をして
暑い夏を乗り切りましょう!


顔に刺す鍼で美容鍼という目的のものがあります。 最近では美容鍼を専門の行う鍼灸院もあるそうです。 顔に鍼を刺すことによって何がおこるかと紐解いていくと 「毛細血管を開かせる」 「血液、リンパの流れを良くする」 「新陳代謝[…]

大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]

めまい・ふらつきや耳鳴り・耳つまり・耳痛などの耳のトラブルでは、 不快な症状が起こっているにも関わらず検査をしても「異常がない」ことや 原因がわかったとしても「治療のすべがない」ということがよくあります。 […]

耳鳴りと言えば、自分だけが聞こえて 他の周りの人には聞こえないものと思われています。 でも、「他覚的耳鳴り」というものがあって、 この耳鳴りの音源は自分のからだの中になります、 例えば、血液が血管を流れるザーザーという音[…]

聴力のトラブルがあって耳鼻科にかかると聴力検査というものを行います。 防音室にはいってヘッドホンをして「ピー」とか「ブー」とかの 音が聞こえたらボタンを押すという検査です。 健康診断などではにぎやかなところ[…]