詳しく調べてもすべてが解決するわけじゃない

road

 

めまい・ふらつきや耳鳴り・耳つまり・耳痛などの耳のトラブルでは、
不快な症状が起こっているにも関わらず検査をしても「異常がない」ことや
原因がわかったとしても「治療のすべがない」ということがよくあります。

不快な症状に悩まされて日常生活に支障がでている場合や
睡眠を満足にとることができなかったりと生活の質が著しく
下がってしまうことがよくあります。

期待を胸に検査を受けたり、面談をして結果を聞いたり、診察でのやりとりで
余計に落ち込んでしまうことはよくあります。

知りえた情報をもとにインターネットや書籍、新聞などでどんどん検索していきます。
もしくは、違う病院に行ったりします。ドクターショッピングという言葉もあります。
行けば行くほど、解決策が見当たらなければ精神的な苦痛は増すばかりです。

体調を崩しているので不調は手に取るようにわかる。気が付くという状態ですが、
気が付かない、気にしないということができるようになると
からだとこころに対しての向かい方が変わってきます。

とことん落ちこんだら、ちょっと上を向いて開き直ってみるのも
違う考え、違う感覚に気づけるチャンスかなと思います。

あなたが「一歩進めるように」といつも考えています。

 

つらい症状はあなただけではありません。
あなたと同じ苦労をされたかたがいるかもしれません。
過去に経験されたかたのお声はこちらにあります。

user_botton_orange

ご予約・お問い合わせ

052-753-7716

 

 

関連記事

聴神経腫瘍のめまい

聴神経は 「きこえ」の蝸牛神経と「からだのバランス」の前庭神経からなります。 なかでも、前庭神経に腫瘍ができやすく聴神経腫瘍や前庭神経鞘腫とよばれます。 これらは、良性の腫瘍ですが、半規管を栄養している細い血管を急激に […]

[» 続きを見る]

めまい・耳鳴りは大変っていうけど何が大変なの?

    めまい・耳鳴りは誰しもが日常的に起こる症状です。 起こる程度によってはまったく心配する必要がありません。 ただ、その人にとって起こる耳鳴りが、 体調や精神状態によって大きく聞こえたり、 気にな[…]

[» 続きを見る]

からだの現在地を知っておく

  本格的な冬に向かって日に日に寒さが増してきましたね ささいなきっかけで体調をちょっと崩したり、 大きくガタガタって崩したりする季節でもあります。 たけちはり灸院にお越しになるかたのほとんどが、 「将来、ずっ[…]

[» 続きを見る]

何が鳴っているの? ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]

音の伝達通路は2系統ある

音が聞こえるメカニズムからの続きです。     中耳から伝わってきた空気の振動は、 内耳の「蝸牛」で電気信号に変換されます。 蝸牛は名前の通りカタツムリの殻のような形をしています。 内部は2階建てにな[…]

[» 続きを見る]