冷え性に鍼灸がなぜ効くのか?

chiryou_hari

 

体を温める方法として
・内側から温める
・外側から温める
の二通りあります。

 

内側は、食事や飲み物を取り入れて内側の働きを良くします。

外側は、皮膚を温めることによって毛細血管を広げて熱が

体内に伝わっていくことによって温まっていきます。

 

鍼灸の最大の効果と言えば、

・血管の拡張
・血管透過性が亢進
・血流の増加
・交感神経と副交感神経という自律神経の働きを整える
つまり、外側からの刺激によって温まりやすくなります。
そして、冷えの原因となっているのは、

主に内臓の働きが低下していることが多いです。

鍼灸は、筋肉のコリをほぐすだけでなく、

内臓の環境を整えることがとても得意です。
ということは、鍼灸治療は冷え性にとって
良いこと尽くめの効果があります。

関連記事

からだの中に「かたつむり」って呼ばれる場所があります

  かたつむりについて真剣に考えることが 多い今日この頃、、、 かたつむりと言っても 実際はこっちのかたつむりだったりします。 正確には蝸牛(かぎゅう)と言います。 この部分は、音を感知する重要な働きをする部分[…]

[» 続きを見る]

寒さが原因?

  このところ寒い日が続いていますね そのせいで体調を崩されたり、 症状が悪化してしまうかたが特に多く感じます。 対策としては、 たくさん着込む 3つの首と呼ばれる首、手首、足首を冷やさない 温める道具を使う […]

[» 続きを見る]

めまいの種類・・・回転性めまい(ぐるぐるめまい)

回転性めまい(ぐるぐるめまい) 症状として ・周囲のものがグルグル回る ・周囲のものが一定方向に流れていくように見える ・自分の体がぐるぐる回るように感じる ・カラダがぐらりと回転し倒れる これらは、 内耳障害によっても[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの原因・・・外耳道疾患

耳鳴りで外耳道が原因となることがあります。 例えば、髪の毛が鼓膜に触れるだけでも 耳鳴りがすることがあるのと同じように 耳に異物が入ったり、耳掃除をやりすぎて 外耳炎をおこして耳鳴りがするようになうことがあります。  

起立性低血圧とは

立とうとするとき、あるいは立っているときに めまいがすることがあります。 女性や高齢の方にしばしばみられるもので、 血圧の一時低下によるものです。 めまいはふらふら感、 不安定感でしばしば冷や汗、 動悸、 頭重感なども訴[…]

[» 続きを見る]