
たけちはり灸院 やすえです。
日中と朝晩の気温差が大きくなってきましたね。
からだを冷やさないこと、冷えないようにすることが
元気に過ごすための必須条件だと個人的に思っています(^-^)
「寒さ対策はお灸のほかに何がおススメですか?」と
よく患者さんから質問を受けます。
いつもでしたら、
「お灸をして温めましょうね!」
というのですが、
少しづつ肌を出すのがイヤ~な季節に突入してるので
わたしもこの時期になると
腕や足のツボにお灸をしたりしなかったりとなっています。
ふだん、お灸をイチオシしているわたしがおススメするのは
「腹巻」
です。
みなさんほとんどのかたが知っている腹巻。
でも、実際に使用しているひとは
認知度のわりに少ないかなという印象です。
最近は以前のように毛糸などのモコモコしたものだけでなく、
すっきりとした生地でできているものもあるので、
ぜひ、お気に入りをみつけてくださいね(*^▽^*)

普段、動いているか止まっているかに関わりなく、 周囲と自分の関係をつねに感じ取っています。 空間見当識(くうかんけんとうしき)と呼ぶのですが、 これがつねに働いているからこそ、 姿勢や動作を安定することができます。 めま[…]

大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを[…]

今月は寒さのせいもあると思いますが 耳鳴りやめまいの症状で初めて来院する方がとても多いです。 以前「難聴と耳、たけちはり灸院の鍼灸治療についてのおさらい」 という記事を書きましたが、今回は突発性難聴のあなた[…]

聴力検査票の見方を続けていきます。 前回は縦軸と横軸がなにを意味するのかということを書きました。 知りたい方はこちらからご覧になれます。⇒ 知っておいて損はないオージオグラムの見方 聴力検査を終えるとパソコンの画面で結[…]