なぜ、鍼灸治療は自律神経の乱れによいのか?

 

なぜ、鍼灸治療は自律神経失調症によいのか?
という内容で簡単な説明をしますね

たけちはり灸院がおこなう鍼灸治療で効果があるかという理由は3つあります。

  1. 内耳・中耳の状態を改善する
  2. 顔周りの状態を改善する
  3. 全身のコンディション改善する

この3つをみて納得されるひとは
ほぼ居ないと思います。

一般的には自律神経のみだれには
自律神経を整えれば大丈夫なんですよね
と、思われているかたが多くいらっしゃいます。
あと、心療内科に通われるかたも多いような印象があります。

本来、自律神経は
自分で調節のできない働きをしています。
調節することができないものを調節しようとすると説明に無理が生じます。

からだには感覚器と呼ばれる外部からの情報を受け止める場所があります。
代表的なものでは、
平衡感覚をたもつ三半規管や音を聞く聴覚、
モノをみる視覚、においを感じる嗅覚、食べ物の味がわかる味覚
などがあります。

それらの情報が自律神経をかいして関連する内臓や皮膚などに指令をだして
内臓や皮膚が働くというしくみができています。

もし、混乱した情報が送られたらどうなると思いますか?
暴走するとまではいいませんが、本来の働きがスムーズにできなくなるのは
想像にたやすいと思います。

自律神経のみだれといっても人によって
まったく違う症状がでていることがあります。

原因となる場所と症状がでている場所が違うのも
当たり前といえば当たり前だったりします。

 

たけちはり灸院でおこなっている鍼灸治療は
つらい、痛い場所だけに目を向けるのではなく、
全身の状態や症状から原因を探しだすことによって
効果的に治療ができます。

関連記事

耳の詰まった感じは不快です。

  桜を楽しめる季節になって気分も晴れ晴れになるのですが、 耳の詰まり(耳閉感)に悩まされている人が 増えてきているとも感じる今日この頃です。   耳が詰まったときはどうするか? 鼻をすすらず、鼻水は[…]

[» 続きを見る]

しびれの鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか? 指先がしびれる。 肩から腕にかけてしびれる。 肘から指先にかけてしびれる。 お尻から足にかけてしびれる。 足先がしびれる。 指の違和感 足の違和感 &[…]

[» 続きを見る]

過敏症・アレルギーの施術 アラテックセラピー

過敏症・アレルギーの施術メニュー 通常の鍼灸治療とは別にアラテックセラピーという施術をおこなっています。   アレルギー・過敏症でお困りのかたへ Contents1 アレルギー・過敏症のチェックと治療 アラテッ[…]

[» 続きを見る]

鼻炎対策と鍼灸治療

鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。   鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院でおこなっている鍼灸治療の特徴

たけちはり灸院 院長の武智です。 今日の名古屋は大雪だとの予報でしたが、 思ったより積もらずによかったなと ホッとしています。   先生は東洋医学なの? 何になるのですか?とよく質問をいただきますので、 たけち[…]

[» 続きを見る]