このような症状でお困りではありませんか?
膝や関節などの痛みの原因
膝が痛いと何をするにも不便で仕方ありませんよね
ちょっとそこまでのお買い物、
階段の上り、下りがつらい、
正座ができない
など、何をするにも痛みを気にしながら動くため
行動範囲がせまくなって、生活のレベルが下がります。
「膝の軟骨がすり減ってるから痛みが出ます」とか
「膝の中が痛い」よく言われます。
軟骨には痛みを感じる神経はありません。
軟骨がすり減っていると痛みが出るというのは関係ないのです。
痛みの原因となるのは、膝周りの筋肉や皮膚です。
膝周りには大小たくさんのこまごまとした筋肉や靭帯があり、
それら複雑な動きを可能にしています。
この結果、筋肉や皮膚に負担かかり緊張しやすくなります。
この緊張が痛みを引き起こします。
膝や関節などの痛みの鍼灸治療
・原因となる筋肉や皮膚の緊張を解消してすること
・膝を動かす筋肉がスムーズに動くようにする
・膝に関係する筋肉の緊張を引き起こす骨盤内臓器のコンディションを整えること
膝の痛みを治すためには、これら一つ一つを丁寧に治療して行きます。
このような症状でお困りではありませんか? 腰が痛い。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先が痛む。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先にしびれがある。 腰から足先にかけて押[…]
これができればなんでも治る!? 仰々しく言っていますが。 当てはまることとまったくあてはまらないことがあるので、 使い方がとても重要になります。 注! ケガや病気などの場合にはあまり有効ではありません。 それは、何かトラ[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 今日の名古屋は大雪だとの予報でしたが、 思ったより積もらずによかったなと ホッとしています。 先生は東洋医学なの? 何になるのですか?とよく質問をいただきますので、 たけち[…]
このような症状でお困りではありませんか? 胸やけがする 胃液が口へ戻ってくる感じがする 何かが逆流してきて苦い味がする ノドに違和感を感じる げっぷがでる お腹が張る 胃がむかむ[…]
名古屋のたけちはり灸院は耳の鍼灸治療に力をいれているので、 聞こえに関することでお悩みの方、 めまいなどの平衡感覚に関することでお悩みの方が多いです。 よく、突発性難聴や耳鳴りな[…]