突発性難聴になってからどうするか?

nanchou

 

突発性難聴になったらどうするか?

まずは病院、耳鼻科に行くのが一番だと思っています。

お薬で改善できる場合もありますし、何かのきっかけで改善する場合があります。

病院で改善しなかった場合、さてどうしようと途方にくれると思います。

今はインターネットでたくさんのことを調べることができます。

あなたの周りの方からのアドバイスをいただけるかもしれません。

からだにとって良いと言われることは何でも取り組んでいただくのが一番です。

治るなら何をやってもいいと考えています。

ただ、がんばりすぎて肉体的にも精神的にも疲れてしまわないようにして欲しいです。

そんな中、鍼灸治療はどうなの?とよく聞かれます。

ネットなどの情報、医師からの意見を見ていると賛否両論で否定する意見の方が優勢に思います。

それぞれの言い分があるのでそのことについては特に触れません。

ただ、鍼灸でも改善する人はいるということは事実です。

鍼灸治療に訪れる方はだいたい最後の手段として鍼灸院にいらっしゃいます。

入院されていた方はすぐにでも、通院されている方はお薬との併用で

鍼灸治療を受けていただけると改善率は高くなるかなと実感しています。

スマホのおかげでたくさんのことが調べられるようになっているので、

入院中の一時帰宅の際に治療を受けに来られるケースもあります。

発症してから一日でも早く治療に取り組むべきだと考えています。

でも、生活があるのでどうしても 治療>仕事 というより、

治療<仕事 という場合もありますので、治療についての考え方をしっかりお伝えして

よりよいものを提案しています。

 

発症から時間が経過してしまった場合は完全回復は難しいかもしれません。

でも、聴力が改善する可能性もありますので

最善を尽くした治療をさせていただいております。

 

 

突発性難聴の治療についてはこちら

↓↓

耳

 

突発性難聴の患者さんの声はこちら

↓↓

user_botton_orange

 

ご予約・お問い合わせはこちら

052-753-7716

 

 

 

関連記事

鼻炎対策と鍼灸治療

鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。   鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]

[» 続きを見る]

腰痛、ぎっくり腰の鍼灸治療

  Contents1 腰痛、ぎっくり腰の症状2 腰痛、ぎっくり腰について3 腰痛、ぎっくり腰の原因について4 腰痛、ぎっくり腰の治療について 腰痛、ぎっくり腰の症状 このような症状でお困りではありませんか? […]

[» 続きを見る]

めまい・ふらつき・頭位めまい症などの鍼灸治療

めまい・メニエール病・良性発作性頭位めまい症(BPPV)などの病気に対しての 鍼灸治療の流れです。   まず、触診をして状態を確認してから顔周りのツボに鍼(はり)を行います。   めまい・ふらつき・メ[…]

[» 続きを見る]

寝違えの鍼灸治療

  このような症状でお困りではありませんか?   朝、目が覚めたらから激痛で首を動かせない 肩がカチコチに固まってしまう 首筋に痛みも感じる ひどくなると頭が痛くなる 気持ち悪くなることがある 何か背[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院は反応点治療で鍼灸治療をおこなっています

たけちはり灸院 院長の武智です。 たけちはり灸院でおこなっている鍼灸治療は おもに反応点治療という治療方法で みなさんの治療をしています。 前回の記事 「たけちはり灸院でおこなっている鍼灸治療の特徴」 という内容で書きま[…]

[» 続きを見る]