これができればなんでも治る!?
仰々しく言っていますが。
当てはまることとまったくあてはまらないことがあるので、
使い方がとても重要になります。
注! ケガや病気などの場合にはあまり有効ではありません。
それは、何かトラブルを抱えて過呼吸になっていたり、
めまいなどがおきてパニック症状が出てしまったりしている人に対して
「そっと手をあてる。」
相手との信頼関係がないといけませんし、
普段の場でいきなりやるとトラブルになってしまうかもしれません。
不快感無く相手のからだに手をふれる。
これを行うことで精神的な動揺はかなり落ち着き
次第にからだのパニック症状もある程度落ち着きます。
一番簡単で重要な治療方法の一つです。
いわゆる「手当て」の根源になります。
年から年中肩こりがあってつらいという人もいれば、 肩こりとは無縁ですという人もいらっしゃいます。 痛みやツラさがないのは結構なことで良いのですが、 気が付かないだけで実は相当かたくなっている人もいらっしゃい[…]
ぐるぐるめまいは当たり前 ある患者さんにとっての当たり前のことだそうです。 目を閉じて眠りにつこうとすると途端にぐるぐる~っと回り始めるそうです。 そのままでいても、眠りにつくどころがますます、 目が覚めてしまうので睡[…]
鍼灸の治療方法は大きくわけると3つに分類することができます。 1.東洋医学と言われる理論に則った方法 2.筋肉を主に治療する方法 3.神経生理学の理論に則った方法 […]
たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、たけちはり灸院でも力をいれて治療に取り組んでいる 突発性難聴についてNHKのきょうの健康という番組で 取り上げられていました。 ~~以下、番組情報~~ 難聴と思ったら[…]
病院での検査では原因が解明できません。 異常があっても薬が効かなかったりすると 治療法はないと言われます。 … 聴力に異常がない場合、 耳鳴りの原因として次のことを考えることができます。 ちょっ[…]