耳鳴りは探さないことも大切なんです。

6688edfa

 

耳鳴りの患者さんから

「耳鳴りが気になって眠れない」

「耳鳴りがどんどん大きくなってイライラする」

「耳鳴りの音の種類が変わってきた」

など、日々耳鳴りの変化について教えていただきます。

 

鳴っているものに気が付いてしまうのは致し方ないです。

でも、わざわざ

「今、鳴ってるかな?」

と探すのをぜひともやめていただきたいです。

人間の感覚は繊細な部分もありますが、

ちょっとおバカな面も持ち合わせています。

 

例えば、いつもより鳴っていなくても

探してしまうとささやかに鳴っていた耳鳴りに気が付いてしまいます。

なので、

鳴っている気がする

鳴っている!と判断してしまいます・・・

 

簡単なことではありませんが、

耳鳴りは探さない

ようにしていただけると違った過ごし方ができると思います。

一分一秒の短い時間でも気にすることがなければ

心身ともに落ち着いていきます。

関連記事

気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?

  サッカーワールドカップの日本代表の強豪ベルギー相手に 大健闘はありましたが、ここ最近の天気や出来事は 気持ちがすっきりと晴れることはあまりありませんよね 心が病むことばかりです。 患者さんとの何気ない会話で[…]

[» 続きを見る]

季節の変わり目にこそ鍼灸治療がおススメ

暑い夏も終わり気が付いたら涼しくなってきました。 セミの声は鳴きやみかわりに赤とんぼが優雅に飛んでいますね この季節の移り変わりが体調を崩す原因になります。 今までは暑かったので体温を下げるために 汗をかいて放熱すること[…]

[» 続きを見る]

旅行直前にめまいがあったけど

  もともと耳鳴りと聴力が下がって悩まされていた方でしたが、 さらにめまい・ふらつき・頭重感がひどくなってツラい症状が増えた状態でした。 海外旅行が2週間後に予定しているので時間がせまった状態で来院されました。[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療を始めるのには早いほうがいい!

  鍼灸治療は最後の砦・・・ というよりも実際はいろいろ病院へいったり、 そのほかの整体やカイロプラクティックなどでの 治療を受けてあまり回復しなかったから、 ダメでもともとという最後の選択肢として ご予約をい[…]

[» 続きを見る]

耳の詰まった感じは不快です。

  桜を楽しめる季節になって気分も晴れ晴れになるのですが、 耳の詰まり(耳閉感)に悩まされている人が 増えてきているとも感じる今日この頃です。   耳が詰まったときはどうするか? 鼻をすすらず、鼻水は[…]

[» 続きを見る]