肩こり・五十肩の鍼灸治療

shoulder01

肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の症状は何があると思いますか?

 

  • 首から肩がカチコチにコリ固まってしまう
  • 背中の痛みも感じる
  • ひどくなると頭が痛くなる
  • 気持ち悪くなることがある
  • 何か背中に背負っているような感じがする
  • マッサージしても効果が長続きしない
  • デスクワークで一日中同じ姿勢をしている
  • 腕を動かすのがつらい
  • 服の脱ぎ着で痛みが出る
  • 夜、痛みで目が覚める

などが代表的な症状ですね

 

肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の原因はいったい何があると思いますか?

「テレビやパソコン、本を読んだりしていて長時間同じ姿勢が続いているからです。」とよく説明されています。

本当ですか?と思うことがよくあります。

では、肩こりなどを感じない人はどうなんでしょう?
実際に触れてみるとカチコチに固まっている方はたくさんいます。

 

痛みは緊急事態をあらわすサインなのですが、その痛みに慣れを感じてしまうと、脳が緊急事態と判断しなくなるためです。

つまり、この痛みの感覚は問題ないことなんだと判断します。

 

筋肉が緊張するには必ず理由があります。

それは、筋肉を緊張させなさいという指令が出るからです。
その指令を出すのはどこか?

鼻とノド、呼吸器系の炎症が原因になります。
肩や首の筋肉の問題は、鼻やノド、呼吸器系の不調と密接に関係しています。

筋肉が緊張する解決策

痛み、ツラさを引き起こしている筋肉の緊張(コリ)をとります。
筋肉の緊張を引き起こしている原因の鼻やノド、呼吸器系の小さな炎症をおさえる。

 

たけちはり灸院では、

肩コリや痛み、ツラさを感じる部分だけを治療するのではなく、

コリ体質を改善させるために、全身を総合的に治療します。

関連記事

鼻炎対策と鍼灸治療

鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。   鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]

[» 続きを見る]

鍼灸(はりきゅう)と突発性難聴

たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、たけちはり灸院でも力をいれて治療に取り組んでいる 突発性難聴についてNHKのきょうの健康という番組で 取り上げられていました。   ~~以下、番組情報~~ 難聴と思ったら[…]

[» 続きを見る]

治療の基本は「てあて」から

これができればなんでも治る!? 仰々しく言っていますが。 当てはまることとまったくあてはまらないことがあるので、 使い方がとても重要になります。 注! ケガや病気などの場合にはあまり有効ではありません。 それは、何かトラ[…]

[» 続きを見る]

さわるだけで何がわかるの?

初めて治療を受けた方に治療後、「何か質問はありますか?」 とお聞きしています。 その中で多い質問が、 「ペタペタすぁるだけで何がわかるんですか?」です。 鍼灸というと舌を診たり、手首に指を当てて脈をみるものだと思っていた[…]

[» 続きを見る]

なぜ、鍼灸治療は自律神経の乱れによいのか?

  なぜ、鍼灸治療は自律神経失調症によいのか? という内容で簡単な説明をしますね たけちはり灸院がおこなう鍼灸治療で効果があるかという理由は3つあります。 内耳・中耳の状態を改善する 顔周りの状態を改善する 全[…]

[» 続きを見る]