季節の変わり目でめまいやふらつきでお困りのかたが増えます。

 

たけちはり灸院 院長の武智です。

季節の変わり目はいろいろと疲労や不調が出やすい季節です。

さらに朝から調子がすぐれなかったり、天気や気温に影響されるかのようにめまいがおきたり、ふらつきやふわふわが起きてしまうことが多い季節です。

 

 

なぜ、季節の変わり目や天気の悪い日に体調が悪くなってしまうのか?

気温の差が激しいときにめまいやふらつき・ふわふわが起こるのか?

病院では、耳鼻科でなく内科や脳神経外科、心療内科などの診療科にかかった場合だと自律神経の働きが乱れているからとか、気象病もしくは天気病(天気痛)だからとの診断や可能性を言われます。

 

自律神経が原因ではなく・・・内耳

内耳がとっても大切!これにつきます。

という内容になるとみなさんそれぞれの知識をお持ちになっています。
でも、それが本当にきっかけになったのかは?正直、真相はわかりません。

 

自律神経は最初から乱れる(狂う)のか?

それとも、

何か自律神経の働きを狂わすからだの働きがあるのではないか?

めまいやふらつき・ふわふわについては、耳のセンサー(内耳の三半規管と呼ばれる平衡感覚を司る場所)が左右対称に動いていないか、もしくは、左右ともに働きが低下しているのか?というように考えて治療をしています。

 

 

セルフケア、治療のポイント

内耳!
これにつきます。

内耳と自律神経の働きはとても密接にかかわっています。
そもそも平衡感覚を保つという働きは、自律神経の働きです。

つまり、自律神経が乱れる要因というのは平衡感覚からがはじまりということも珍しくありません。

耳の周りをさすったり、ローラー鍼でコロコロする。
耳たぶさすりと名付けられた当院オリジナルのセルフケアもおススメしています。
温灸器をつかって耳を温めるなどをして今の耳の状態を変化させることが大切です。

めまい、ふらつき・ふわふわが始まってしまったかたは、一日でも早い治療と一日でも多い治療、そして快適な休息
をすることを強くおススメしています。

 

 

 

 

関連記事

やっぱり温めることが大事ですよね

  本日、名古屋では9年ぶりの大雪で 朝から雪かきなどに追われいい汗かくことができました。 さむーい日がさらに寒くなりましたね。 外気が冷えるとテキメンにからだも冷えや寒さ、動きづらさを感じてきます。 &nbs[…]

[» 続きを見る]

冷えと女性の不調・・・2

  前回の続きです。 からだの冷えによって骨盤内の血流が滞ってしまい 子宮などの筋肉は固まってしまいます。 すると、月経時にはがれ落ちる子宮内膜を排出するときに 通常よりも強く収縮することになります。 それが、[…]

[» 続きを見る]

まぶたが重くなってきたら治療のサイン?

  定期的に来院される患者さんが自分のからだの状態の目安としていることだそうです。 この患者さんは 「まぶたが重くなってきて目が開きにくくなってきたら疲れがたまったサイン」と認識しています。 疲れがたまったサイ[…]

[» 続きを見る]

耳の詰まった感じは不快です。

  桜を楽しめる季節になって気分も晴れ晴れになるのですが、 耳の詰まり(耳閉感)に悩まされている人が 増えてきているとも感じる今日この頃です。   耳が詰まったときはどうするか? 鼻をすすらず、鼻水は[…]

[» 続きを見る]

冷え対策と服装の注意点

季節が変わり本格的に秋到来ということで、 次に注意しなくてはいけないのは、「体温調節」です。 今ではいろんな書籍でも 「体温が何度あがれば健康になる~」 「体温上げて医者いらず」 というようなタイトルや内容で体を温めまし[…]

[» 続きを見る]