
手作りプリンをいただきました!
ココットからお皿に移し替えるときに
ビヨンと広がってしまいました f^_^;
家のことをこなしつつ、子供の送り迎えという
日常を送りながらも調理師の免許をもつかたで
イタリアンとドルチェの勉強を
熱心に毎日過ごされています。
たけちはり灸院に来院されるときは
身体からのSOSを感じて我慢の限界を
超えてから治療を受けにみえていました。
そんなある日、治療の予約前日に
「あっ 先生のところにプリン持っていこ♪」
と閃いたそうです。
今までは「毎日もうだめ」という状態だったのに、
明日のことを考える余裕ができてきたと
ご本人がびっくりされていました。
体調が少しずつ上向きになってきたと
同じころに本人に肉体的にも精神的にも
ゆとりが生まれてきました。
治療の効果が蓄積されてきたかなと
喜ばれていました。
体調がよくなり元気になってくると
より活発になって冷静に
日常を過ごせるようになってくる。
元気に笑顔が生まれてくる瞬間を
見るのがささやかな喜びのひとつです。
大人向けの手作りプリンありがとうございました!

音の聞こえを狂わせてしまうのは、 内耳周囲のコンディションの悪さだと考えています。 病院の診察科目でも耳鼻咽喉科というように 耳、鼻、ノドは粘膜でつながっているため 互いの状態が密接に関わっているといえます。 ただし、耳[…]

ふたつあります。 「やることをやっていく」 「何もしない」 真逆のこと言っていますが、 これにつきます。 気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?(※リンク) の続きです。 病院に行って検査をして薬を何日[…]

10月最初の日曜日は雨ですね~ 明日には強い勢力の台風18号がくるとかこないとか・・・ 前回の17号の時は夏休みをもらって沖縄にいたので 帰ってこれるかどうかが心配でしたけど・・・ さて、少し[…]

前回の続きです。 なにかの拍子でからだに異常が起きてしまって 血流が滞ってしまい全身のそれぞれの細胞の働きが 悪くなってしまうと熱が産生されなくなってしまいます。 これが、つまり冷えとなります。 血流が滞って老廃物を回収[…]

名古屋のたけちはり灸院は耳の鍼灸治療に力をいれているので、 聞こえに関することでお悩みの方、 めまいなどの平衡感覚に関することでお悩みの方が多いです。 よく、突発性難聴や耳鳴りな[…]