こころのゆとりは元気のしるし!

IMG_5522

 

手作りプリンをいただきました!

ココットからお皿に移し替えるときに
ビヨンと広がってしまいました f^_^;

家のことをこなしつつ、子供の送り迎えという
日常を送りながらも調理師の免許をもつかたで
イタリアンとドルチェの勉強を
熱心に毎日過ごされています。

たけちはり灸院に来院されるときは
身体からのSOSを感じて我慢の限界を
超えてから治療を受けにみえていました。

そんなある日、治療の予約前日に
「あっ 先生のところにプリン持っていこ♪」
と閃いたそうです。

今までは「毎日もうだめ」という状態だったのに、
明日のことを考える余裕ができてきたと
ご本人がびっくりされていました。

体調が少しずつ上向きになってきたと
同じころに本人に肉体的にも精神的にも
ゆとりが生まれてきました。

治療の効果が蓄積されてきたかなと
喜ばれていました。

体調がよくなり元気になってくると
より活発になって冷静に
日常を過ごせるようになってくる。

元気に笑顔が生まれてくる瞬間を
見るのがささやかな喜びのひとつです。

大人向けの手作りプリンありがとうございました!

関連記事

眠れない時はどうしてますか

    寒い時ネタが続いていますが、 引く続き寒い時ネタです。 夜、眠りにつこうと思ったときに なかなかすぐに寝付けない時って 余分なストレスを感じてしまいますね そんなときの対処法が3つあります。 […]

[» 続きを見る]

寒さ対策は何をしたらいいですか?

  スタッフやすえです。 「寒さ対策は何をしたらいいですか?」 この時期、みなさんから良く聞かれることがあります。 オススメはお灸とお伝えしていますが、 効果を実感するのに少々時間がかかってしまいますよね お灸[…]

[» 続きを見る]

あなたの声がそっと背中を押してくれますよ

  スタッフやすえです。 先日、患者さんとの会話の中で 「治療に来る前にホームページ内の患者さんの声を読んで 自分と同じ悩みを持つひとがたくさんいることを知って、 治療を受けようか悩んでいたところを後押ししてく[…]

[» 続きを見る]

めまいが治らなくてどんどん落ち込んでしまいます。

  めまいが出てしまうと起き上がることもままならない状況になったりします。 他には、横になることもできない。横を振り向くことができない。歩くことも怖い。 スーパーでの買い物が怖い。光がキツイ。寝返りが怖い。など[…]

[» 続きを見る]

コツコツといわれても、大変なんです。

  院長のたけちです。 今起こっているつらさに対して コツコツとか少しずつというのは、 無理なんじゃないの?と よく患者さんから言われます。 今が一番つらいということは もちろんわかっています。 でも、つらい症[…]

[» 続きを見る]