このような症状でお困りではありませんか?
しびれとは
まず、しびれがどのように引き起こされているのかは
まだ詳細は解明されていません。
正座のあとに足がしびれたりするので
血流障害や窮屈な姿勢で押さえつけられて
神経が障害されたからとよく言われていますね。
でも、本当でしょうか?
例えば、正座から姿勢を変えた時点で血流は改善されますね
押さえつけられていたものも解放されています。
でも、数分はしびれが残っていますよね
脊柱管狭窄症・坐骨神経痛・ヘルニアのページでも説明していますが、
神経の多くはコードの中と同じように
何本もの神経線維や血管が束になっています。
その束になっている中は十分なゆとりがあり、
それを頑丈な膜が包んでいます。
つまり、日常生活をおくっている範囲では、
簡単にその膜が破れたり押しつぶされたりすることは
起こりにくいと考えます。
痛みやしびれは神経の圧迫が原因ではないと考えています。
痛みやしびれの原因は筋肉の過緊張と皮膚の歪みです。
過緊張?とは
強烈な筋肉のコリの様なものと考えてください。
そのコリの強い周囲は皮膚も同時に引っ張ります。
皮膚の引き攣れがおこると痛みやシビレを引き起こします。
手や足のしびれの治療
治療は
・硬くなった筋肉の緊張をゆるめます。
・痛みやしびれのつらさも軽減していきます。
・足の筋肉の緊張にはお腹の調子をはじめとする、
下腹部内臓の不調が隠れています。
同時にお腹の状態も改善する治療をします。
怪我をしてしばらく固定をして絶対安静、必要以上に曲げ伸ばしをしないようにと指示を受けていました。 痛みが引きにくい場所だったので固定と安静の期間は長くなっていました。 日常生活を送るなかではほぼ問題なく過ご[…]
Contents1 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の症状は何があると思いますか?2 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の原因はいったい何があると思いますか?3 筋肉が緊張するには必ず理由があります。4 筋肉が緊張する解決策5[…]
先日、たけちはり灸院に見学に来た学生と話していて印象に残っていた言葉があります。 いろんな勉強会や講習会に参加して、すべての技術の良いところをミックスした総合治療家目指しています。 と、考え方は人それぞれな[…]
鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。 鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]
家族で頭痛がひどくて鍼灸に興味をもっているんだけど、 頭痛の治療はどこに鍼をするのですか?と質問を受けました。 本人の症状が楽になってくると周囲に気配りができるようになってきます。 いままで家族に心配かけた[…]