
たけちはり灸院 院長の武智です。
10月も下旬になり秋が深まるかなと思っていたら
季節外れの台風がきたりと天候がいまいち安定しませんね
こういった大きな天候の変化は
耳にトラブルが起こっている人にとっては死活問題ですね
一時的でも解消させるセルフケアを3つ紹介します。
耳が詰まったとき(圧迫感がある・外から押されるなども含む)
・唾を飲み込んで鼓膜が動くようにする
・口を閉じたまま軽く口を膨らませる
・軽く耳たぶを下に引っ張る
※鼻かむように強くいきむと鼓膜などを痛めてしまう可能性があるので、
注意して行ってくださいね
めまいがおきたとき
・耳の周りを指先でさする
耳鳴りが起きたとき
・耳の周りを指先でさする
と、普段お伝えしていることと変わりなく
特別なことではありませんが、
耳のトラブルはコツコツと耳にとって
良い刺激を入れ続けることがとても重要です。
ローラー鍼でおこなうと金属部分が冷たくなっているので、
コロコロする前に軽く握ってあげて温めてからおこなうとよいですよ!
ご予約
052-753-7716

普段お伝えしているセルフケアのほかに 耳の中、鼓膜に痛みが無い場合に行っていただくとよいセルフケアです。 ・耳たぶを軽く外・下向きにひっぱる ・口を大きく開ける いずれも強さはいりません。 じわっと閉じているものを開くよ[…]

【耳の奥が詰まって痛みがある困りのあなたへのセルフケア】 耳鳴りや耳の奥が痛い、もしくは耳が詰まる人の原因は耳も原因になるのですが、 鼻粘膜のささやかな異常が原因となることが多いです。 この患者さんは耳のつぼもあ[…]

さむーい日が続いていますね 寒くなって気温の急激な変化、湿度が低く乾燥気味 このようなときは体調もいっしょにダメージをうけて いつもの倍ぐらい自律神経はフル活動しています。 ひとのからだはやっぱり冷えが大敵です。 自律神[…]

めまいのセルフケアはまず耳の周りがカギとなります。 耳の周りにめまいに関係するツボがいくつかあります。 そこを念入りにじっくりやさしく行う。 このとき、力強さはいらないので指先でさするぐらいのイメージがちょ[…]

【妊娠中で体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 妊娠中はつわりのある時期だけでなく、 安定期にはいって穏やかにすごしていい時なのに めまぐるしく体調が変わって大変つらい思いをされている方がかなりいますね。 からだ[…]