目が疲れてまぶたが重い、目薬以外の対処はありませんか?

megusuri

 

このところの目の疲労感や不快感をお持ちのかたから相談を受けます。

はじめは目薬を差しているんだけど、効いているのかわからないから途中でやめちゃうという声もチラホラあります。

物を見るにあたって眼球の表面上の潤いは必要になります。

目の潤いが減ると瞬きをしたくなってきてます。ひどくなると無意識にまぶたが重く感じたり、目を閉じたくなります。

これはある種の正常なからだの反応で「これ以上酷使しないで」という生体防御反応です。

そもそも眼球は毛細血管の集合体なので、ちょっと目を使い続けるだけで血行は悪くなります。

目を潤ます仕組みがうまく機能していない場合でも目の疲れは早くたまってしまいます。

簡単なツボ押しを3か所

  • 眉間
  • 目頭(めがしら)
  • 目尻(めじり)

この3か所をそれぞれ親指、もしくは人差し指で軽く5~10秒押します。

そのあとに同じ場所を軽くさすります。

最後に目をギュッと3秒ぐらい閉じたままにします。

最初のころはすぐに目の潤いはうまれませんが、しばらくすると潤いが出てくるはずです。

ローラー鍼でコロコロしていただくのも有効です。

ためしにやってみてくださいね

関連記事

めまいが起こった時の緊急対処方法

  めまいが起こったときにどうするか? 病院で診断を受けたてたけちはり灸院で治療を受けたかたの応急処置としてお伝えしていることは4つあります。 Contents1 1.まずは安静にしましょう2 2.締め付けるも[…]

[» 続きを見る]

即効!花粉症のツボ

  天気予報では、花粉飛散情報もいっしょに教えてくれる季節になりましたね。 花粉症でお困りの方は、「今日の花粉は非常に多い」というのを見るだけで げんなりすると教えてくれます。 鼻水や鼻づまりの軽いうちに有効な[…]

[» 続きを見る]

めまいの簡単リハビリ方法

  めまいは症状の強さによってできることとできないことがはっきりしています。 少しずつ動けるようになってきたけど、まだいろいろと不安がある方向けのリハビリをお伝えします。   1.顔を動かす。 少しの[…]

[» 続きを見る]

【妊娠中でめまいが起こってお困りのあなたへのセルフケア】

【妊娠中でめまいが起こってお困りのあなたへのセルフケア】 妊娠中は毎日毎日体調は変わります。 快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・ めまぐるしく体調が変わって気持ちの面でも 穏やかにいられないことも[…]

[» 続きを見る]

【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】

【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 めまい・ふらつきの原因は主に三半規管のある内耳が原因となることが多いです。 そして、きっかけはささいなことが引き金になります。 この患者さんは家族でジェッ[…]

[» 続きを見る]