【耳の奥が詰まって痛みがある困りのあなたへのセルフケア】

【耳の奥が詰まって痛みがある困りのあなたへのセルフケア】

耳鳴りや耳の奥が痛い、もしくは耳が詰まる人の原因は耳も原因になるのですが、
 
鼻粘膜のささやかな異常が原因となることが多いです。
 
この患者さんは耳のつぼもあまり良い状態ではありませんでしたが、
 
それよりもっとツボの状態の悪いところがありました。
 
それは「鼻」です。
 
聞こえに関する不快感を取り除くことを意識して
耳鼻咽喉領域の状態を改善していくように取り組みましょう。
 
 
セルフケアをしてほしいポイントは3つ
◆耳鳴りのつぼ(耳の裏)
 ・手で30回優しくさする
※ローラー鍼、美容ローラでさすってもOK!
IMG_4601
◆鼻炎のつぼ(眉間)
・手で30回優しくさする
※ローラー鍼、美容ローラでさすってもOK!
IMG_4600
◆アタマをすっきりしたいときのつぼ(こめかみ)
・手で30回優しくさする
※ローラー鍼、美容ローラでさすってもOK!
IMG_4598

 

すべて力強さはいりません。

やさしくやさしくさすってあげてください。

不調を感じても感じなくても一日に何度も何度も

あなたのからだに話しかけるようにさすってあげてくださいね

 

様々な不安も一緒に現れます。
息をゆっくり吐くこれも一緒におこなってくださいね。
まったく変わらなかったら鍼灸治療をお受けくださいね

 

 

お困りの方はお電話ください。

最適なアドバイスができます。

052-753-7716

関連記事

めまいが起こった時の緊急対処方法

  めまいが起こったときにどうするか? 病院で診断を受けたてたけちはり灸院で治療を受けたかたの応急処置としてお伝えしていることは4つあります。 Contents1 1.まずは安静にしましょう2 2.締め付けるも[…]

[» 続きを見る]

【めまいで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】

【めまいで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 めまいの原因は主に三半規管のある内耳が原因となることが多いです。    検査では異常が見られないことも多々あります。   三半規管が単独でトラブルが起こるというより[…]

[» 続きを見る]

【動画編】めまいの応急処置のセルフケア方法 

  めまいのセルフケアはまず耳の周りがカギとなります。 耳の周りにめまいに関係するツボがいくつかあります。 そこを念入りにじっくりやさしく行う。 このとき、力強さはいらないので指先でさするぐらいのイメージがちょ[…]

[» 続きを見る]

季節の変わり目や天候が安定しないときのセルフケア

たけちはり灸院 院長の武智です。 10月も下旬になり秋が深まるかなと思っていたら 季節外れの台風がきたりと天候がいまいち安定しませんね こういった大きな天候の変化は 耳にトラブルが起こっている人にとっては死活問題ですね […]

[» 続きを見る]

耳つまりのセルフケア

普段お伝えしているセルフケアのほかに 耳の中、鼓膜に痛みが無い場合に行っていただくとよいセルフケアです。 ・耳たぶを軽く外・下向きにひっぱる ・口を大きく開ける いずれも強さはいりません。 じわっと閉じているものを開くよ[…]

[» 続きを見る]