【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】
おなかの調子は毎日毎日変わります。
快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・
おなかが重たい日、わきばらがつっぱる日があります。
つらい胃カメラや大腸内視鏡検査をしてもはっきりとした原因が
見つけられないこともあります。
検査で異常がない場合の
おなかの不快感の原因は胃腸の動きの停滞と
腰、お腹の周囲の筋肉の緊張が原因です。
セルフケアをお伝えしますのでぜひお試しくださいね
◆おなかがはる
・おなかの張りを感じる部分をやさしく20回優しくさする
◆おなかがつっぱる
・おなかのつっぱりを感じるところを30回さする
・つっぱりを感じる皮膚を剥がすように30回優しくさする
・みぞおちに向かって20回さする
◆気になるところにお灸をする
すべて力強さはいりません。
やさしくやさしくさすってあげてください。
不調を感じても感じなくても一日に何度も何度も
あなたのからだに話しかけるようにさすってあげてくださいね
様々な不安も一緒に現れます。
息をゆっくり吐くこれも一緒におこなってくださいね。
まったく変わらなかったら鍼灸治療をお受けくださいね
お困りの方はお電話ください。
最適なアドバイスができます。
【妊娠中で体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 妊娠中はつわりのある時期だけでなく、 安定期にはいって穏やかにすごしていい時なのに めまぐるしく体調が変わって大変つらい思いをされている方がかなりいますね。 からだ[…]
【めまいで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 めまいの原因は主に三半規管のある内耳が原因となることが多いです。 検査では異常が見られないことも多々あります。 三半規管が単独でトラブルが起こるというより[…]
首やノドのつっぱりが目立つときの簡単セルフケアです。 ポイントとなるのは、胸鎖乳突筋と肩甲挙筋の2つです。 この2つの筋肉が少しでもほぐれるとコリ感や締め付け具合はやわらぎます。 ※音が出ます[…]
このところの目の疲労感や不快感をお持ちのかたから相談を受けます。 はじめは目薬を差しているんだけど、効いているのかわからないから途中でやめちゃうという声もチラホラあります。 物を見るにあたって眼球の表面上の[…]
たけちはり灸院 やすえです。 急激に日中の気温が下がり始めましたね。 治療院では治療ベッドの上のゴザを片付けて衣替えがすみました~。 この時期からは冷え性のことについて相談を受けることがおおくなります。 冷[…]