【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】

【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】

おなかの調子は毎日毎日変わります。

快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・

おなかが重たい日、わきばらがつっぱる日があります。

つらい胃カメラや大腸内視鏡検査をしてもはっきりとした原因が

見つけられないこともあります。

検査で異常がない場合の

おなかの不快感の原因は胃腸の動きの停滞と

腰、お腹の周囲の筋肉の緊張が原因です。

 

セルフケアをお伝えしますのでぜひお試しくださいね

 

◆おなかがはる
・おなかの張りを感じる部分をやさしく20回優しくさする

IMG_4566

◆おなかがつっぱる
・おなかのつっぱりを感じるところを30回さする

IMG_4567

・つっぱりを感じる皮膚を剥がすように30回優しくさする

IMG_4245 

・みぞおちに向かって20回さする

IMG_4244
◆気になるところにお灸をする

 IMG_9338

 

すべて力強さはいりません。

やさしくやさしくさすってあげてください。

不調を感じても感じなくても一日に何度も何度も

あなたのからだに話しかけるようにさすってあげてくださいね

 

様々な不安も一緒に現れます。
息をゆっくり吐くこれも一緒におこなってくださいね。
まったく変わらなかったら鍼灸治療をお受けくださいね

 

 

お困りの方はお電話ください。

最適なアドバイスができます。

関連記事

耳のつらいときに試してほしいこと

  耳鳴り、耳の圧迫感、つまり(閉塞感)、こもり、ひびき(反響)、音のうねり など 聞こえに関係するつらいことはたくさんあります。 時に不快なものが暴れだしたかのように感じることがあって、肉体的なつらさだけでな[…]

[» 続きを見る]

めまい体質を改善しよう セルフケア方法

  めまいはなかなか頑固です。 めまいが治っても・・・ 不安はとれません と前回にも書きましたが、 一度めまいを経験してしまうとめまいが残っている感じがしたり、まためまいが起こるのではないかと 不安になってしま[…]

[» 続きを見る]

【妊娠中で体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】

【妊娠中で体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 妊娠中はつわりのある時期だけでなく、 安定期にはいって穏やかにすごしていい時なのに めまぐるしく体調が変わって大変つらい思いをされている方がかなりいますね。 からだ[…]

[» 続きを見る]

目が疲れてまぶたが重い、目薬以外の対処はありませんか?

  このところの目の疲労感や不快感をお持ちのかたから相談を受けます。 はじめは目薬を差しているんだけど、効いているのかわからないから途中でやめちゃうという声もチラホラあります。 物を見るにあたって眼球の表面上の[…]

[» 続きを見る]

めまいの簡単リハビリ方法

  めまいは症状の強さによってできることとできないことがはっきりしています。 少しずつ動けるようになってきたけど、まだいろいろと不安がある方向けのリハビリをお伝えします。   1.顔を動かす。 少しの[…]

[» 続きを見る]