【妊娠中でめまいが起こってお困りのあなたへのセルフケア】

【妊娠中でめまいが起こってお困りのあなたへのセルフケア】

妊娠中は毎日毎日体調は変わります。

快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・

めまぐるしく体調が変わって気持ちの面でも

穏やかにいられないこともよくあります。

めまいの原因は検査で異常がなくても耳が原因、

頭がボーっとするのは妊娠中が原因ではなく鼻が原因

 

セルフケアをお伝えしますのでぜひお試しくださいね

 

◆ふらふらするたちくらみ、めまい
・耳のつけ根をやさしくさする自由に20回優しくさする

IMG_4540

 

 

◆頭がボーっとする、なんか頭が重たい
・おでこから眉間にかけてに30回優しくさする

IMG_4541

・小鼻からほっぺにむかって30回優しくさする

IMG_4542

◆すごく肩がこる、背中がいたい
・肩をすくめて5秒そのままに保って、力を抜いてすとーんと落とす。

首を回す運動はめまいが起こる可能性があるので今はやらない方がいいですよ

IMG_4539

 
◆おなかの張り、便秘、胃のむかむか
・おへそを中心に円を描くようにやさしくやさしく10回さする

IMG_4245

・みぞおちに向かって20回さする

IMG_4244

 

 

 

すべて力強さはいりません。

やさしくやさしくさすってあげてください。

不調を感じても感じなくても一日に何度も何度も

あなたのからだに話しかけるようにさすってあげてくださいね

 

様々な不安も一緒に現れます。
息をゆっくり吐くこれも一緒におこなってくださいね。
まったく変わらなかったら鍼灸治療をお受けくださいね

 

 

お困りの方はお電話ください。

最適なアドバイスができます。

関連記事

【動画編】ローラー鍼の使い方のこつ 

※再生すると音が出ます。 ローラー鍼を立てて行う場合とローラー鍼を寝かして行う場合ではローラー鍼の感じ方が変わります。   立てて行う場合は、筋肉のコリをほぐしたりするとき 寝かせて行う場合は、顔やお腹などのか[…]

[» 続きを見る]

コロコロを毎日やっていただけで!

  たけちはり灸院が治療に積極的に取り入れているローラーはり 「なにげなくやっていたら数値が下がってよかった!」 と眼圧に少し問題を抱えている患者さんから言われた言葉です。 はじめは美容にいいやつですよね~と笑[…]

[» 続きを見る]

季節の変わり目や天候が安定しないときのセルフケア

たけちはり灸院 院長の武智です。 10月も下旬になり秋が深まるかなと思っていたら 季節外れの台風がきたりと天候がいまいち安定しませんね こういった大きな天候の変化は 耳にトラブルが起こっている人にとっては死活問題ですね […]

[» 続きを見る]

めまいがあるときの肩こりセルフケア

  めまいが起こっているときは首をぐるぐる回したり、ぐいっと伸ばすようなことは ほぼできないと思います。 めまい・ふらつき・ふわふわがあってもできる簡単なセルフケア方法があります。 ちなみに筋肉をもんだり、マッ[…]

[» 続きを見る]

【動画編】首こりの簡単セルフケア

  首やノドのつっぱりが目立つときの簡単セルフケアです。 ポイントとなるのは、胸鎖乳突筋と肩甲挙筋の2つです。 この2つの筋肉が少しでもほぐれるとコリ感や締め付け具合はやわらぎます。   ※音が出ます[…]

[» 続きを見る]