めまいがあるときの肩こりセルフケア

neck

 

めまいが起こっているときは首をぐるぐる回したり、ぐいっと伸ばすようなことは

ほぼできないと思います。

めまい・ふらつき・ふわふわがあってもできる簡単なセルフケア方法があります。

ちなみに筋肉をもんだり、マッサージしたり、指圧したりする方法ではありません。

やり方は簡単です。

固くつっぱっている筋肉の皮膚を上下左右に皮膚を揺らすように動かします。

イメージとしては皮膚だけを剥がすような感じです。

筋膜リリース・ロルフィングという手技の治療方法でもあります。

力はいらないので皮膚が動きにくいところを見つけて動かしてみてくださいね

 

 

めまいの鍼灸治療についてはこちらに詳しく書いてあります。

 

↓↓

めまい

 

ご予約・お問い合わせ

052-753-7716

 

関連記事

季節の変わり目や天候が安定しないときのセルフケア

たけちはり灸院 院長の武智です。 10月も下旬になり秋が深まるかなと思っていたら 季節外れの台風がきたりと天候がいまいち安定しませんね こういった大きな天候の変化は 耳にトラブルが起こっている人にとっては死活問題ですね […]

[» 続きを見る]

耳つまりのセルフケア

普段お伝えしているセルフケアのほかに 耳の中、鼓膜に痛みが無い場合に行っていただくとよいセルフケアです。 ・耳たぶを軽く外・下向きにひっぱる ・口を大きく開ける いずれも強さはいりません。 じわっと閉じているものを開くよ[…]

[» 続きを見る]

めまい体質を改善しよう セルフケア方法

  めまいはなかなか頑固です。 めまいが治っても・・・ 不安はとれません と前回にも書きましたが、 一度めまいを経験してしまうとめまいが残っている感じがしたり、まためまいが起こるのではないかと 不安になってしま[…]

[» 続きを見る]

めまいがあるときの首のつっぱりのセルフケア

  めまいが起こっているときは首や肩がこるだけでなく、 のどのあたりから鎖骨にかけてのコリが強くなることがあります。 めまいが少しでもあるとどうしても首を大きく回したり、ぐいぐいとストレッチをすることは困難にな[…]

[» 続きを見る]

難聴のセルフケア ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    突発性難聴に悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]