天気予報では、花粉飛散情報もいっしょに教えてくれる季節になりましたね。
花粉症でお困りの方は、「今日の花粉は非常に多い」というのを見るだけで
げんなりすると教えてくれます。
鼻水や鼻づまりの軽いうちに有効なツボがあります。
眉毛のあいだにある印堂(いんどう)と呼ばれるツボです。
この眉毛のあいだを上がら下に流すようにさすってください。
次に小鼻の横、迎香(げいこう)とよばれるツボです。
ここも同じように上から下にさすってみてください。
どちらのツボも軽く圧迫するように押してあげるのが、
効果的ですのでぜひお試しくださいね
たけちはり灸院では経穴とよばれるツボを治療ポイントとはしていませんが、
手軽に行えるセルフケアとしてのツボはネットや雑誌などで出てくる
わかりやすいツボの名前でアドバイスさせていただいております。
治療を受けられた方にはより細かくお伝えしておりますのでご安心くださいね
【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 めまい・ふらつきの原因は主に三半規管のある内耳が原因となることが多いです。 そして、きっかけはささいなことが引き金になります。 この患者さんは家族でジェッ[…]
【耳の奥が詰まって痛みがある困りのあなたへのセルフケア】 耳鳴りや耳の奥が痛い、もしくは耳が詰まる人の原因は耳も原因になるのですが、 鼻粘膜のささやかな異常が原因となることが多いです。 この患者さんは耳のつぼもあ[…]
たけちはり灸院が治療に積極的に取り入れているローラーはり 「なにげなくやっていたら数値が下がってよかった!」 と眼圧に少し問題を抱えている患者さんから言われた言葉です。 はじめは美容にいいやつですよね~と笑[…]
たけちはり灸院 やすえです。 急激に日中の気温が下がり始めましたね。 治療院では治療ベッドの上のゴザを片付けて衣替えがすみました~。 この時期からは冷え性のことについて相談を受けることがおおくなります。 冷[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 10月も下旬になり秋が深まるかなと思っていたら 季節外れの台風がきたりと天候がいまいち安定しませんね こういった大きな天候の変化は 耳にトラブルが起こっている人にとっては死活問題ですね […]