美容ローラーでも効果は同じなんですか?【よくある質問集】

IMG_5639

 

たけちはり灸院では通常の刺す鍼(はり)ともうひとつ刺さない鍼の種類となるローラー鍼を治療に用いています。

ほとんどのみなさんはローラー鍼を気に入ってくれて、

女性からの質問で多いのが美容ローラを持っている方から美容ローラーでも同じですか?と質問を受けます。

効果は一緒ですよ。とお答えするとみなさん大変喜ばれて「じゃあちょっとがんばってやってみる」と笑顔になられます。

家でのセルフケアを楽しみながら健康つくりと美容に役立っています。

ご自宅に美容ローラーが無い方でもたけちはり灸院では、

ローラー鍼の販売・貸出を行っています。

詳細は院内にてお気軽におたずねくださいね

 

 

 

関連記事

召氏温灸器を使って温活を見直してみませんか?

さむーい日が続いていますね 寒くなって気温の急激な変化、湿度が低く乾燥気味 このようなときは体調もいっしょにダメージをうけて いつもの倍ぐらい自律神経はフル活動しています。 ひとのからだはやっぱり冷えが大敵です。 自律神[…]

[» 続きを見る]

めまいがあるときの首のつっぱりのセルフケア

  めまいが起こっているときは首や肩がこるだけでなく、 のどのあたりから鎖骨にかけてのコリが強くなることがあります。 めまいが少しでもあるとどうしても首を大きく回したり、ぐいぐいとストレッチをすることは困難にな[…]

[» 続きを見る]

難聴のセルフケア ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    突発性難聴に悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]

【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】

【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 めまい・ふらつきの原因は主に三半規管のある内耳が原因となることが多いです。 そして、きっかけはささいなことが引き金になります。 この患者さんは家族でジェッ[…]

[» 続きを見る]

寒暖差が原因で起こるめまい・ふらつきのセルフケア

寒い日が続いていますね。 例年に比べれば暖冬と言われていますけど、 寒い時はやっぱり寒いですね Contents1 寒暖差がきっかけのめまい・ふらつきのセルフケア1.1 セルフケアの具体的な方法1.1.1 耳と首を温める[…]

[» 続きを見る]