ローラー鍼を立てて行う場合とローラー鍼を寝かして行う場合ではローラー鍼の感じ方が変わります。
立てて行う場合は、筋肉のコリをほぐしたりするとき
寝かせて行う場合は、顔やお腹などのからだでもやわらかい場所、骨にあたるところ です。
以前、ローラー鍼のつかいかたのコツ という記事で写真をつかって載せました。
動画のほうがわかりやすいよというアドバイスを受けたので動画作成にチャレンジしてみました。
めまいが起こっているときは首や肩がこるだけでなく、 のどのあたりから鎖骨にかけてのコリが強くなることがあります。 めまいが少しでもあるとどうしても首を大きく回したり、ぐいぐいとストレッチをすることは困難にな[…]
めまいのセルフケアはまず耳の周りがカギとなります。 耳の周りにめまいに関係するツボがいくつかあります。 そこを念入りにじっくりやさしく行う。 このとき、力強さはいらないので指先でさするぐらいのイメージがちょ[…]
たけちはり灸院では通常の刺す鍼(はり)ともうひとつ刺さない鍼の種類となるローラー鍼を治療に用いています。 ほとんどのみなさんはローラー鍼を気に入ってくれて、 女性からの質問で多いのが美容ローラを持っている方[…]
【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】 おなかの調子は毎日毎日変わります。 快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・ おなかが重たい日、わきばらがつっぱる日があります。 つらい胃カメラや大腸内視[…]
このところの目の疲労感や不快感をお持ちのかたから相談を受けます。 はじめは目薬を差しているんだけど、効いているのかわからないから途中でやめちゃうという声もチラホラあります。 物を見るにあたって眼球の表面上の[…]