めまいの簡単リハビリ方法

me

 

めまいは症状の強さによってできることできないことがはっきりしています。

少しずつ動けるようになってきたけど、まだいろいろと不安がある方向けのリハビリをお伝えします。

 

1.顔を動かす。

少しの角度でいいので上を向いたり、下を向いたり、左右すこしずつ横を向く。

このときの目の動きは顔だけ動かして目線はそのまま変えずにいる方法と

目線を動かす方に先に送ってから首を動かす方法があります。

 

2.目だけを動かす。

目だけ眼球を少し動かす方法

ぱっぱっぱっぱと上下左右と瞬きをするタイミングで目線を変える方法があります。

※ちょっと難しいかもしれませんが挑戦してみてくださいね

 

それぞれのめまいのタイプによって変わりますので、

無理をしない程度にやってみると良いですよ

関連記事

【からだの疲れやすい人、肝機能でお困りのあなたへのセルフケア】

【疲れがなかなか取れずに疲れやすくてお困りのあなたへのセルフケア】 肝臓のはたらきって何? とお聞きするとだいたいはお酒!と答えられます。 アルコールの分解に大活躍します。 でも、働きはそれだけではありません。 ・代謝([…]

[» 続きを見る]

【動画編】めまいの応急処置のセルフケア方法 

  めまいのセルフケアはまず耳の周りがカギとなります。 耳の周りにめまいに関係するツボがいくつかあります。 そこを念入りにじっくりやさしく行う。 このとき、力強さはいらないので指先でさするぐらいのイメージがちょ[…]

[» 続きを見る]

のぼせたときの対処方法

寒さ対策をしていて、 どんなに暖かい格好をしていても体の一部分は温かくならない、 とか、 下半身は冷えるけど、上半身や顔周りがほてって不快な気持ちになる。 手とか、 足は冷えているの頭がボーっとする。 これらは体の体温調[…]

[» 続きを見る]

美容ローラーでも効果は同じなんですか?【よくある質問集】

  たけちはり灸院では通常の刺す鍼(はり)ともうひとつ刺さない鍼の種類となるローラー鍼を治療に用いています。 ほとんどのみなさんはローラー鍼を気に入ってくれて、 女性からの質問で多いのが美容ローラを持っている方[…]

[» 続きを見る]

【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】

【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 めまい・ふらつきの原因は主に三半規管のある内耳が原因となることが多いです。 そして、きっかけはささいなことが引き金になります。 この患者さんは家族でジェッ[…]

[» 続きを見る]