今年の風邪は
熱より咳やノドにダメージを多く受けているように感じます。
ただ、ノドの違和感ってなかなか見つけてもらうことが難しく、
引っかかった感じがするとか、
飲み込むときに痛みやスムーズに飲み込めない
という訴えがあります。
だいたい、ノドに関係するツボを一通り触らせてもらうと
ツボの状態がよくなかったり、
ノドの周辺にある筋肉がとても固く緊張している方が
ほとんどです。
ノドの状態を良くするには、
うがい、マスクなど粘膜の状態をよくする。
目視などで異常がなくても違和感があるのは事実なので、
ダメージを受けているであろう粘膜の状態をもっとよくしてあげる。
それがとても重要になります。
セルフケアでローラー鍼やお灸を扱いなれているのであれば、
いつもお伝えしているところよりも幅広い範囲でコロコロとする。
お灸は唾を飲みこんで違和感、痛みを感じるところに行う。
ローラー鍼の刺激とお灸の刺激は粘膜の修復を早め、強化する。
そして炎症を抑える
とても重要なことです。
ぜひ、取り組んでみてください。
治療前にお伝えくだされば、一緒に治療しますよ
昨日はすごく雪が積もりましたね。 通勤はとても大変でしたし、店の前と駐車場の雪かきが大変でした。 さて、昨日いらした患者さんたちが口をそろえて 朝起きた時、からだがギスギスして動[…]
1人3役を普通にこなしているのに気が付いていない話 俳優さんでも女優さんでもなく、 身近にいる女性の話です。 子育てや家事をする顔、 仕事など社会での顔、 ひとりの女性としての顔、 など その場その場で役割が異なるのです[…]
たけちはり灸院では症状によりますが必ずと言っていいほど、 耳たぶの下に鍼をします。 たけちはり灸院だけでなく、 全国の反応点治療を行う鍼灸院で同じように 耳たぶの下に鍼をしていま[…]
突発性難聴に悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]