聴力検査票の○とか×って何?

AudiogramJ

聴力検査票の見方を続けていきます。

前回は縦軸と横軸がなにを意味するのかということを書きました。

知りたい方はこちらからご覧になれます。⇒  知っておいて損はないオージオグラムの見方

聴力検査を終えるとパソコンの画面で結果の説明を受けるか

検査結果をプリントアウトしたものを紙で渡してくれます。

病院によって違うので結果を知りたいかたはプリントしてもらってもよいと思います。

 

今回は○とか×の意味についての説明になります。

上の図にあるように○と×がそれぞれ実線と点線で結ばれています。

聴力検査は気導聴力検査と骨導聴力検査の2種類があります。

 

○と×はヘッドホンをあてて検査をする気導聴力検査の結果を表します。

○は赤線

×は青い点線 で表しますが、

プリントアウトされたものは黒一色になっていることがほとんどです。

○は右耳の結果

×は左耳の結果となります。

気導聴力検査は普段、聞こえている音や声などをそのまま聴く検査です。

関連記事

気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?

  サッカーワールドカップの日本代表の強豪ベルギー相手に 大健闘はありましたが、ここ最近の天気や出来事は 気持ちがすっきりと晴れることはあまりありませんよね 心が病むことばかりです。 患者さんとの何気ない会話で[…]

[» 続きを見る]

異常な冷えを経験したことありますか?

  最近、散歩をしていると5分も持たずに足が痛くなっちゃって、異常に足が冷えるんですけど大丈夫ですかね?と患者さんから質問されました。 短時間の運動で足が痛くなる原因として考えられるのは、脊柱管狭窄症(せきちゅ[…]

[» 続きを見る]

いつのまにかいる院長

  たけちはり灸院 スタッフやすえです。 治療が終わって会計をわたしがすることが多いのですが、 その時に患者さんから聞かれることがあります。 それは 「家族で○○で困っているんだけど、 先生のところで治療しても[…]

[» 続きを見る]

五月病?更年期?自律神経がみだれてる?

  たけちはり灸院の院長の武智です。 ゴールデンウィークも終わり五月もう少しで終わりますね 連休での遊びつかれ・・・ 新生活になれてちょっと気が緩む・・・ 家事や仕事のことがたまってちょっと疲れが抜けない・・・[…]

[» 続きを見る]

目を閉じるとぐるぐる~

とある患者さんにとっての当たり前のことだそうです。 目を閉じて眠りにつこうとすると途端にぐるぐる~っと 回り始めるそうです。 そのままでいても、眠りにつくどころが ますます目が覚めてしまうので 睡眠導入剤が手放せないそう[…]

[» 続きを見る]