目を閉じるとぐるぐる~

とある患者さんにとっての当たり前のことだそうです。

目を閉じて眠りにつこうとすると途端にぐるぐる~っと

回り始めるそうです。
そのままでいても、眠りにつくどころが

ますます目が覚めてしまうので

睡眠導入剤が手放せないそうです。

そして、普段も景色が捻じれ曲がっているように

見えているとのことです。

鍼灸治療を受けたきっかけは

めまいではありませんでしたが、

現在はめまい、ふらつきの治療に移り変わっています。

もうちょっと時間がかかりそうですが、

少しずつ良くなっているのを自覚されていると思います。

一緒に取り組んでいきましょう

めまいの鍼灸治療についてはこちら

関連記事

家族にからだの変化を気が付いてもらえました!

  家族で治療を受けにきてくれている 患者さんから聞いたことです。 「家族にからだの変化を気が付いてもらえました!」 と嬉しいそうに教えてくれました。 娘さんが別の日に来院された時に最近、 お母さんとお父さんが[…]

[» 続きを見る]

やっぱり温めることが大事ですよね

  本日、名古屋では9年ぶりの大雪で 朝から雪かきなどに追われいい汗かくことができました。 さむーい日がさらに寒くなりましたね。 外気が冷えるとテキメンにからだも冷えや寒さ、動きづらさを感じてきます。 &nbs[…]

[» 続きを見る]

難聴の何がつらいの? ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

      大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 難聴について知っておいて[…]

[» 続きを見る]

腰痛、ぎっくり腰の鍼灸治療

  Contents1 腰痛、ぎっくり腰の症状2 腰痛、ぎっくり腰について3 腰痛、ぎっくり腰の原因について4 腰痛、ぎっくり腰の治療について 腰痛、ぎっくり腰の症状 このような症状でお困りではありませんか? […]

[» 続きを見る]

耳鳴りと肩こりの関係性

  治療前のカウンセリングで 調子がいいときにはわからないんだけど、 耳鳴りが始まりそうなとき大きくなりそうなときは 決まって肩がこってくることが多いです。 と教えてくれます。 肩こり持ちのひとが必ず、耳鳴りが[…]

[» 続きを見る]