目を閉じるとぐるぐる~

とある患者さんにとっての当たり前のことだそうです。

目を閉じて眠りにつこうとすると途端にぐるぐる~っと

回り始めるそうです。
そのままでいても、眠りにつくどころが

ますます目が覚めてしまうので

睡眠導入剤が手放せないそうです。

そして、普段も景色が捻じれ曲がっているように

見えているとのことです。

鍼灸治療を受けたきっかけは

めまいではありませんでしたが、

現在はめまい、ふらつきの治療に移り変わっています。

もうちょっと時間がかかりそうですが、

少しずつ良くなっているのを自覚されていると思います。

一緒に取り組んでいきましょう

めまいの鍼灸治療についてはこちら

関連記事

めまい・ふらつきが気になっているときに読んでほしい記事

    めまい・ふらつきが起こったときに読んでほしい記事 めまい・ふらつきが起こったときの 対処方法です。 めまい・ふらつきが起こるときは連続して 起こることが多いです。 その対処方法を知っておくだけ[…]

[» 続きを見る]

難聴の何がつらいの? ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

      大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 難聴について知っておいて[…]

[» 続きを見る]

冷え性に鍼灸がなぜ効くのか?

  体を温める方法として ・内側から温める ・外側から温める の二通りあります。   内側は、食事や飲み物を取り入れて内側の働きを良くします。 外側は、皮膚を温めることによって毛細血管を広げて熱が 体[…]

[» 続きを見る]

記録していくことでツラくなることもある

  初診の患者さんはいちばん初めに いろいろとお話をお聞きしています。 忘れるといけないからとおっしゃって メモ書きを渡してくださる方が けっこういらっしゃいます。 例えば、 病気がいつから始まって、 ○○病院[…]

[» 続きを見る]

寒い夜だから~

10年ぐらい前に流行った曲の1フレーズですね。 先週からググッと朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。 日中も日陰に入るとひんやりしますね。     寒い季節は温度の低下だけでなく、 湿度の低下にも[…]

[» 続きを見る]