耳鳴りで当院の鍼灸治療を受けた方のお声 ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

419e3b15

 

大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。

名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に

鍼灸治療をさせていただいています。

耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを書いていきます。

 

◆耳鳴りでお困りだった方の実際のお声

・耳鳴りに悩み、とても精神的に不安定だったのですが、

初めて来院したときに耳に関することを丁寧に説明していただき、

とても勇気づけられました。先生の存在で精神的に安定していき、

治療のおかげで食欲が戻りとても元気になりました。

耳鳴りも鳴らない時間が長くなってきており、

この調子で完治したいと思います。 (名古屋市 23歳 学生)

 

 

・メニエール病、感音性難聴と診断されてステロイドやビタミン剤などの

薬物療法で治療をしていました。日常生活では常に不快を感じ精神的に

落ち込んでいました。最初は週2回ペースで通いましたが初回から顕著に

治療効果が表れたので涙が出るほど嬉しかったです。

次第に耳鳴りもほぼ消失して夜も熟睡できるようになりました。

耳鳴りのせいで人と関わるのが億劫になっていましたが、

コミュニケーションがすっきりとし精神的安定が図れるようになりました。

(名古屋市 33歳 看護師)

 

 

・中学生のころからずっとキーンという耳鳴りがしていました。

大人になってもこれが当たり前となっていたので、治らないものと思い

気にしないで過ごしていました。仕事上不便を感じるようになり治療を受けてみました。

徐々に少しずつですが、音が小さくなってきたました。

(名古屋市 28歳 OL)

 

そのほかの耳鳴りで困っていた患者さんの声はこちら

 

 

 

次は耳鳴りの当院で治療方針をお伝えします。

 

 

 

 

たけちはり灸院での耳鳴りの治療についてはこちら

↓↓

耳

 

 

耳鳴り解消するための治療を受けたい方はこちらもお読みください

↓↓

beginner-green_botton

 

 

関連記事

温活!!で寒い冬を乗り切りましょう!

  たけちはり灸院 やすえです。 12月ですね~ きっとあっという間に新年がくるのではないかなと思います・・・(;^_^A さて、寒さが本格的に厳しくなってきてどのように対策をしているかと 患者さんと盛り上がる[…]

[» 続きを見る]

めまいが起こる隠れた原因

    めまいが起こる原因は三半規管のトラブルですが、(脳に異常のない場合) 三半規管にトラブルが起こしてしまう原因は耳のトラブル以外にも鼻の状態が影響しています。 花粉症や副鼻腔炎などの鼻炎症状をお[…]

[» 続きを見る]

肩こり、頭痛とめまい

めまいに頭痛だけでなく肩こりを伴う場合もあります。 このときの頭痛は主に緊張型頭痛と呼ばれるものがおおいです。 肩こりが強くなって後頭部や首すじを中心に痛みを感じます。 この時のめまいはフワフワした感じがします。 検査で[…]

[» 続きを見る]

突然の雨が降る前後には

  竜巻の注意報も先ほどでていましたが、 今度は雨が降ってきましたね。 ゴロゴロと雷も鳴っていますね。 こんな天気の時に多いのが耳閉感です。 耳が詰まることです。 応急的な処置は 耳抜きを行う。 あくびをする。[…]

[» 続きを見る]

めまい・耳鳴りは大変っていうけど何が大変なの?

    めまい・耳鳴りは誰しもが日常的に起こる症状です。 起こる程度によってはまったく心配する必要がありません。 ただ、その人にとって起こる耳鳴りが、 体調や精神状態によって大きく聞こえたり、 気にな[…]

[» 続きを見る]