そういえば一週間大丈夫だったな

dogrun

 

「そういえば一週間大丈夫だったな」

治療前にお聞きしている質問に対する答えです。

必ず、前回の治療からの経過を聞きます。

「治療をした日はよかった」

「治療の次の日からすっきりした」

「2~3日大丈夫だった」

「全然だめだった」 など

状態がはっきりとわかれる答えをいつもいただきます。

症状が快方に向かうと

「なにも気にしなかった」

「治療に行くと質問されるから振り返って思い出してみたけど・・・」

「そういえば大丈夫だった」

というように症状がよくなるとからだに対して意識が向かなくなります。

ぼちぼち治療も終わりに近づいてきたかなというサインにもなります。

その時だけよかったという場合もあるので、慎重に治療の卒業の判断をしなくてはなりませんが、

みなさんの意識として「健康を維持していくことのむずかしさ」を経験されているので、

「1か月に1回でも必ず治療を続けます」と言われる方も多いです。

ライフスタイルによって通院の日数と間隔に違いはありますが、

からだの手入れをするという意識がとてもうれしく思います。

 

関連記事

からだの現在地を知っておく

  本格的な冬に向かって日に日に寒さが増してきましたね ささいなきっかけで体調をちょっと崩したり、 大きくガタガタって崩したりする季節でもあります。 たけちはり灸院にお越しになるかたのほとんどが、 「将来、ずっ[…]

[» 続きを見る]

できないけど・・・ できるようになってほしいな

  耳鳴り・耳のつまり・耳のひびき・耳のこもり などでお困りのかたに伝えている言葉があります。 「少しでも忘れてください」 「少しでも意識しないでください」 「少しでも探さないでください」 瞬間的に感じるものは[…]

[» 続きを見る]

めまいの種類・・・立ちくらみ(眼前暗黒感、クラクラ感)

立ちくらみ(眼前暗黒感、クラクラ感) 症状として ・立ちくらみ ・目の前が暗くなる ・気が遠くなる これらは、 多くの場合が起立性低血圧が原因と言われています。 ただ、耳鼻科や脳神経外科での検査で異常がなくて、 薬を飲ん[…]

[» 続きを見る]

冷え性に鍼灸がなぜ効くのか?

  体を温める方法として ・内側から温める ・外側から温める の二通りあります。   内側は、食事や飲み物を取り入れて内側の働きを良くします。 外側は、皮膚を温めることによって毛細血管を広げて熱が 体[…]

[» 続きを見る]

結果は大切 でも 途中過程は不必要?

  耳鳴り・突発性難聴・めまいや自律神経の トラブルによる体調不調でお困りの方から よく質問される内容で「すぐ治りますか?」 「何回くらいで治りますか?」という質問があります。 ご予約の電話をいただいたときや問[…]

[» 続きを見る]