鼓膜?とにかく耳の中なんです!

419e3b15

 

耳がボーンとします

耳が詰まった感じがします

鼓膜が何かおされている感じがします

耳の中が気持ち悪いです

 

など

聴力や耳鳴り以外にも耳に関する不快感や痛みを感じることはよくあります。

中耳炎になっていたり、何かの拍子で鼓膜に傷がついていたり、

あとは風邪をひいてしまったりと他にもきっかけになる病気はたくさんあります。

中には耳鼻科で詳しく診てもらっても問題ないと言われることもしばしばあります。

異常ない、問題ないと言われても患者さん自身には不快なものには変わりありません。

どうしても耳に問題がおこっている場合、耳にばかり注意がいってしまいますが、

問題は耳だけでない場合がほとんどです。

個人によって症状がまったく違うので確実にここが原因とは断言できませんが、

耳と密接な関係の鼻のトラブルが引き起こしていることが多かったりします。

診察で異常がないと言われても、ささやかなトラブルが引き起こしていることは

たくさんあると思います。

ですので、鍼灸治療をする前に「鼻で何か気になることありませんか?」と

お聞きするのはそのためです。

気が付かないほどの鼻のトラブルでも耳の不快感は生まれます。

 

 

 

耳の中の不快感についての治療についてはこちら

↓ ↓

耳

 

耳の詰まり、反響にお困りだった患者さんの声はこちら

↓↓

user_botton_orange

 

ご予約・お問い合わせはお電話ください

↓↓

052-753-7716

関連記事

こころのゆとりは元気のしるし!

  手作りプリンをいただきました! ココットからお皿に移し替えるときに ビヨンと広がってしまいました f^_^; 家のことをこなしつつ、子供の送り迎えという 日常を送りながらも調理師の免許をもつかたで イタリア[…]

[» 続きを見る]

めまいの種類・・・動揺性・浮動性めまい(ふわふわめまい・ふらふらめまい)

動揺性・浮動性めまい(ふわふわめまい・ふらふらめまい) 症状として ・フワフワして足が地につかない感じ ・フラフラしてまっすぐ歩けない感じ ・揺れる船の上を歩くような感じ ・床や周囲がゆらゆら揺れる感じ これらは、 最悪[…]

[» 続きを見る]

耳鳴り・耳閉感・反響でお困りの方はからだを温めてくださいね!

  たけちはり灸院 院長の武智です。 耳鳴りでお困りの方は温めることを意識してくださいね! 以前、「イヤーマフを使ってほしいですね!」 という記事で 耳が冷えるとよくないということを書きましたね 簡単に抜粋する[…]

[» 続きを見る]

からだの中に「かたつむり」って呼ばれる場所があります

  かたつむりについて真剣に考えることが 多い今日この頃、、、 かたつむりと言っても 実際はこっちのかたつむりだったりします。 正確には蝸牛(かぎゅう)と言います。 この部分は、音を感知する重要な働きをする部分[…]

[» 続きを見る]

からだはいくつになっても進化する

  今年の初めころに、とある患者さんが入院しました。 最初の1か月はベッドの上でのみの生活をしていて、 病気と寝たきりだったために体力と筋力はあっという間に落ちてしまい、 自力で歩いたりするどころか上体を起こし[…]

[» 続きを見る]