めまいでお困りだった妊婦さんのお話しです。
妊娠中につわりや風邪を引いたりと
大変な状態でさらにメニエール病と
診断されていました。
当院にかかられた時は
一歩歩くのにも大変そうで、
靴の脱ぎ履きも慎重におこなう状態でした。
治療が進んでいくうちに
少しずつ本来の動きのスピードを取り戻していきました。
そんな中、妊婦さん特有の腰痛があるのですが、
幸いなことにひどい腰痛は起こっていません。
ある時期を超えた妊婦さんは
どうしても反り腰になってしまうために
腰が痛いということがよくあります。
メニエール病のめまいが
おこっていたせいで無意識に
姿勢を正すようにしていたため、
腰への負担は驚くほど少なかったように思います。
逆子などの心配もなく母子ともに順調に過ごせて
きたのでびっくりするぐらいのスピード出産で安産でした。
今はもうめまいもほぼなくなっているので、
子育てに専念できるかなと思います。
東海地方は猛暑で連日37℃近くまで 気温があがってとっても暑く過ごしにくい 毎日が続いていますね お隣の岐阜県はもっと暑いそうで、 仲良くしている先生からの話によると 車に搭載された温度計では41℃も 超え[…]
普段、動いているか止まっているかに関わりなく、 周囲と自分の関係をつねに感じ取っています。 空間見当識(くうかんけんとうしき)と呼ぶのですが、 これがつねに働いているからこそ、 姿勢や動作を安定することができます。 めま[…]
耳鳴りで外耳道が原因となることがあります。 例えば、髪の毛が鼓膜に触れるだけでも 耳鳴りがすることがあるのと同じように 耳に異物が入ったり、耳掃除をやりすぎて 外耳炎をおこして耳鳴りがするようになうことがあります。
めまいに頭痛だけでなく肩こりを伴う場合もあります。 このときの頭痛は主に緊張型頭痛と呼ばれるものがおおいです。 肩こりが強くなって後頭部や首すじを中心に痛みを感じます。 この時のめまいはフワフワした感じがします。 検査で[…]
音が聞こえるメカニズムからの続きです。 中耳から伝わってきた空気の振動は、 内耳の「蝸牛」で電気信号に変換されます。 蝸牛は名前の通りカタツムリの殻のような形をしています。 内部は2階建てにな[…]