寒さが原因?

 

04

このところ寒い日が続いていますね

そのせいで体調を崩されたり、

症状が悪化してしまうかたが特に多く感じます。

対策としては、

たくさん着込む

3つの首と呼ばれる首、手首、足首を冷やさない

温める道具を使う

温める道具としては様々な暖房がありますよね

でも、

これらは熱を作り出すのではなく、

逃がさないようにしているものです。

なにが足りないか・・・

熱を自分で作り出すということですね

簡単にできることとして運動があります。

激しい運動ではなく

足の指を伸ばしたり、曲げたりという簡単なことです。

なんだそんなことかぁと言われることが多いのですが、

普段の暮らしの中では、自発的に体を温めることって

何一つありませんと言っても過言ではありません。

 

からだが冷えるのは寒さでけなく、

自分の体の状態も立派な原因となります。

 

鍼灸はからだの内側、冷えやすいところに働きかけます!

関連記事

耳鳴り治療のテーマ ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りが強い時、首や肩もぱんぱんにこっています

  肩こりがあるから耳鳴りが起こるんですか? 首にこりがあるから耳鳴りが起こるんですか? 筋肉のこりが先か?耳鳴りがあるから筋肉がこるのか? 筋肉のこりをお持ちの方がみんな耳鳴りに悩まされるか?というとそういわ[…]

[» 続きを見る]

1人3役を普通にこなしているのに気が付いていない話

1人3役を普通にこなしているのに気が付いていない話 俳優さんでも女優さんでもなく、 身近にいる女性の話です。 子育てや家事をする顔、 仕事など社会での顔、 ひとりの女性としての顔、 など その場その場で役割が異なるのです[…]

[» 続きを見る]

ノイズキャンセリングヘッドホンのちょっと変わった使い方

たけちはり灸院 院長の武智です。 患者さんから興味深いことを教えていただきました。 ノイズキャンセリングヘッドホンが 耳鳴りと聴覚過敏が起こっている時に使うと 不快な感じが減ってだいぶ助けられたとのことでした。 &nbs[…]

[» 続きを見る]

耳たぶさすりについてのお話

たけちはり灸院が治療をおすすめしている 「耳たぶさすり」についてです。   Contents1 耳たぶさすりってなに?1.1 耳たぶさすりは自宅でできるセルフケア方法です。2 耳たぶさすりってどうやるの?2.1[…]

[» 続きを見る]