寒さが原因?

 

04

このところ寒い日が続いていますね

そのせいで体調を崩されたり、

症状が悪化してしまうかたが特に多く感じます。

対策としては、

たくさん着込む

3つの首と呼ばれる首、手首、足首を冷やさない

温める道具を使う

温める道具としては様々な暖房がありますよね

でも、

これらは熱を作り出すのではなく、

逃がさないようにしているものです。

なにが足りないか・・・

熱を自分で作り出すということですね

簡単にできることとして運動があります。

激しい運動ではなく

足の指を伸ばしたり、曲げたりという簡単なことです。

なんだそんなことかぁと言われることが多いのですが、

普段の暮らしの中では、自発的に体を温めることって

何一つありませんと言っても過言ではありません。

 

からだが冷えるのは寒さでけなく、

自分の体の状態も立派な原因となります。

 

鍼灸はからだの内側、冷えやすいところに働きかけます!

関連記事

聞こえのメカニズム

音はどのようにして聞こえるか? 耳鳴りを治療するにあたってその仕組みを知っておくと 気持ちの上でゆとりが生まれてきます。       まず、音が聞こえためには 外耳、中耳、内耳の器官がそれぞ[…]

[» 続きを見る]

気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?

  サッカーワールドカップの日本代表の強豪ベルギー相手に 大健闘はありましたが、ここ最近の天気や出来事は 気持ちがすっきりと晴れることはあまりありませんよね 心が病むことばかりです。 患者さんとの何気ない会話で[…]

[» 続きを見る]

寒い時期のちょっとした乾燥対策

11月にはいって朝晩だけでなく、日中も肌寒くなっていますね。 耳と鼻のトラブルでお困りのかたにちょっと見直してほしいこと 対策をとってほしいことをお伝えします。 Contents1 乾燥がひどくなるとどんな問題があるの?[…]

[» 続きを見る]

からだがバランスを取る仕組み

からだのバランスを取るところは実は耳にあります。 耳には 「音を集める」「音を聞く」「平衡感覚を保つ」「気圧の変化を調節する」 などの働きがあります。 このうち、「平衡感覚を保つ」というのは、 身体のバランスをとるという[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りと耳閉感に対してたけちはり灸院が取り組んでいること

  前回の記事「難聴と耳、たけちはり灸院の鍼灸治療についてのおさらい」の記事では 難聴を一例にたけちはり灸院ではどんな治療をしているかの紹介をしました。 今回は耳鳴りと耳閉感について学んだことをお伝えしますね。[…]

[» 続きを見る]