鍼灸治療を始めるのには早いほうがいい!

 

鍼灸治療は最後の砦・・・
というよりも実際はいろいろ病院へいったり、
そのほかの整体やカイロプラクティックなどでの
治療を受けてあまり回復しなかったから、
ダメでもともとという最後の選択肢として
ご予約をいただくことがあるというのが現実ですね。

でも、知っておいてほしいことは、
他の治療と並行して治療をおこなっても
なにも問題がないということです。

 

耳の疾患でも
「めまい」「ふらつき」「耳鳴り」「突発性難聴」は
一日でも早いほうがよい場合がほとんどです。

 

「病院の治療が終わってからでもよいですか?」
とか
「仕事が立て込んでいるので落ち着いているので」
など言われることがあります。

鍼灸治療の開始日があとにずれこんでしまうことは
今できることが限られてしまうのであまりおススメできません。

治療するベストタイミングを逃さないこと
これがとても大切ですね

 

治療に関することは、
患者様の声や症状ページ(現在、準備中)が
あなたの症状や経過と似ているものがあると思います。
患者さんの声があなたを応援してくれています。

 

発症してから時間が経過してしまっても、
まだまだやることはあります。

一般的な病院での耳の治療は、
薬が3種類
(アデホスコーワ、イソバイドシロップ、メチコバール)
もしくは、漢方薬が処方されます。

内耳や耳の血行を良くしたり、リンパ液の循環を促して、
炎症を無くしていくというのが目的になります。

 

それ以外にも大事なポイントが4点あります。

 

たけちはり灸院での治療ポイント

  • 鼻の自覚の有無を問わない炎症
  • 首や肩などの筋肉の緊張によるコリ
  • 症状の治らないことによる不安やストレス
  • ストレスや不安が重なることによって体調の悪化

病院などではあまり重要視されないポイントが
大事なポイントがあります。

これが一般的な問題ですが、
あなたにはあなたの原因があると思います。

 

一緒に治療に取り組みましょう

 

 

ご予約
052-753-7716

 

 

 

 

 

関連記事

動きなさいって言われるけど、とても動けません

  めまいやふらつきでお困りの方からよく質問を受けます。 動けるなら動く、動けないなら無理をしない。 これにつきます。 病院では、寝ていたり、休んでいたりすると治らないから 運動をしてください、家事などいつもと[…]

[» 続きを見る]

ノド!喉!のど!

10月最初の日曜日は雨ですね~ 明日には強い勢力の台風18号がくるとかこないとか・・・ 前回の17号の時は夏休みをもらって沖縄にいたので 帰ってこれるかどうかが心配でしたけど・・・     さて、少し[…]

[» 続きを見る]

季節の移り変わりの時は

9月も半ばになり、朝晩と日中の気温差が大きくなってきましたね。 今年の夏は去年ほど厳しくはありませんでしたが、 体にとっては負担の大きい毎日だったと思います。   患者さんでも状態が落ち着いて治療から離れていた[…]

[» 続きを見る]

難聴で当院の鍼灸治療を受けた方のお声 ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  突発性難聴でお困りの方はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを書い[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの何がつらいの? ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りについて知っておいて欲しいことを書いていきま[…]

[» 続きを見る]