声のダメージを与えるのは乾燥だけ?

music_gassyou

 

ノドの手入れって何をしていますか?という記事でも書きましたが、

ノドの手入れ方法はあまり種類が多くないように思います。

加湿して潤したり、

マスクで保湿したり、

吸入器を使用したりと

あとはノド飴やうがい薬といったところですかね

ノドのイガイガなど違和感をおぼえるとノドの内側にばかり

気が行ってしまいますが、

実際には連動してノドの筋肉も同じようにダメージを受けています。

ノドや首の周りの筋肉が緊張していると発声しづらいのは、

声を出すことが多い方は敏感に感じています。

ノドの状態によって、

高音を持続的に出していると次第にかすれてくるとか、

低音ががなるということが出てしまいます。

声を発するときは周辺の筋肉が連動して声がでるので、

粘膜の状態はもちろんケアしつつ、

周辺の筋肉の状態を万全にしておく必要ばあると言えますね。

 

鍼灸治療ではノドの粘膜だけでなく、周辺の筋肉に対しても

コンディションを整えることができます。

関連記事

薬っていつまで飲むんですか?

    やり取りの中でよく聞かれます。 薬に関してはさまざまな考え方があり賛否両論もありますが、 体調が回復して、元気になって症状が落ち着き始めると 飲み忘れることがでてくると思います。 次第に自然と[…]

[» 続きを見る]

聴力検査の結果に翻弄されない

  聴力検査を行う場合はおおまかに 突発性難聴・感音性難聴・騒音性難聴・ そのほか耳の病気がきっかけによる 聴力のトラブルの時、それ以外にも メニエール病などめまいが起こっている場合や 耳鳴りが起こっている時で[…]

[» 続きを見る]

詳しく調べてもすべてが解決するわけじゃない

  めまい・ふらつきや耳鳴り・耳つまり・耳痛などの耳のトラブルでは、 不快な症状が起こっているにも関わらず検査をしても「異常がない」ことや 原因がわかったとしても「治療のすべがない」ということがよくあります。 […]

[» 続きを見る]

耳鳴りの原因・・・外耳道疾患

耳鳴りで外耳道が原因となることがあります。 例えば、髪の毛が鼓膜に触れるだけでも 耳鳴りがすることがあるのと同じように 耳に異物が入ったり、耳掃除をやりすぎて 外耳炎をおこして耳鳴りがするようになうことがあります。  

冬の季節はどうしても耳のトラブルが多いですね

今月は耳のトラブルでお困りの方が多いです。 めまいなどふらふらしたり、ふわふわしたり、 耳鳴りなどメニエール病や耳閉感などの音のトラブルに悩まされています。 一度治ったのに、最近の天候の不安定さからか 残念ながらぶり返し[…]

[» 続きを見る]