女性のからだの悩み解決!

快適なからだ

患者さんとのお話の中で、
生理のことや生理用ナプキンについて話すことが
実は多かったりします。

あっ、ひさびさ登場のやすえです。

女性の月のもののことって
やっぱり同性がわかりあえますよね
院長もしっかりと知識を持っているので、
アドバイスをしているのですが、
ここはやっぱり女性同士にしかわからないことも
たくさんありますよね

院長もいつも話の最後に
「たくさんの治療をさせてもらっているけど、
経験したことがないからわからん(;^_^A」
と締めくくり、わたしにバトンが回ってきます。

 

知っていて、興味はあるけど
使ったことがない「布ナプキン」について
今回は体験談を含めてお話しますね。

生理痛のひどい患者さんをみていて
院長がなんか良い方法はないかなーと言っていて
「布ナプキン」の存在をどこかで聞いてきて、
わたしに試してみたらと実験台のような感じで言ってきました。

たしかにわたしの場合は
昔に子宮筋腫の手術をしたこともあり、
生理前や生理中はわりと大変で
院長に鍼灸治療をしてもらったり
お灸などを自分で温活をしていました。

さらに以前婦人科の先生に言われたことで
印象的だったことで、
「昔は生理用ナプキンの夜型ワイドを
昼間に着けているひとは少なかった」
とおっしゃっていました。

そんなこともあり、いろいろなきっかけと
オーガニックコットンの布ナプキンを
頂くことがあり試してみました。

いいよと言われてもやっぱり、いろいろ不安なので、
終わりころになったときと家にいるとき限定で
使用してみました。

はじめは不安もありましたけど、
あきらかに違うことがたくさんありました。

具体的には、男性のかたも読まれているので、
個人的にお聞きくださいねー

 

布ナプキンで快適

 

 

関連記事

めまいはなぜ起こる?

季節が変わり夏から秋へそして冬に向かいつつありますね。 季節の変わり目には体調を崩してしまうことが多くなってしまいます。 こういう時期に多いのがめまい、耳鳴りでお困りになるケースですね。   めまいはなぜ起こる[…]

[» 続きを見る]

できないけど・・・ できるようになってほしいな

  耳鳴り・耳のつまり・耳のひびき・耳のこもり などでお困りのかたに伝えている言葉があります。 「少しでも忘れてください」 「少しでも意識しないでください」 「少しでも探さないでください」 瞬間的に感じるものは[…]

[» 続きを見る]

耳の詰まった感じは不快です。

  桜を楽しめる季節になって気分も晴れ晴れになるのですが、 耳の詰まり(耳閉感)に悩まされている人が 増えてきているとも感じる今日この頃です。   耳が詰まったときはどうするか? 鼻をすすらず、鼻水は[…]

[» 続きを見る]

やっぱり会話が大切です!!

  たけちはり灸院 スタッフのやすえです。 院長が五月病?更年期?自律神経がみだれてる?で、 からだの無意識の負担について書いていましたね からだの負担が強くなり過ぎた場合、 どのようなことがおこるかというと […]

[» 続きを見る]

白い恋人をいただきました~

たけちはり灸院 院長の武智です。   半年ぶりぐらいにお越しになった患者さんからいただきました。 もともとは北海道のご出身で仕事の都合で名古屋に住まわれています。 みんな大好き「白い恋人」 北海道の物産展に行っ[…]

[» 続きを見る]