
院長のたけちです。
今起こっているつらさに対して
 コツコツとか少しずつというのは、
 無理なんじゃないの?と
 よく患者さんから言われます。
今が一番つらいということは
 もちろんわかっています。
でも、つらい症状がでてきたのには
 やっぱり何か原因はありますよね
今までと同じことをしていて
 違う結果を望むのはちょっと難しいかなと
 思います。
性格や体質、体調を変えるのは
 根気と目標と少しの気合が必要だと思います。
体調がすぐれないときは
 生活の中で、できないことが多くなっています。
がんばろう!がんばろう!としている時は
 上手くいかなくて、しっぺ返しにあいますが、
 気負いもなく過ごしていて、ふと振り返ってみると
 「あれっ 大丈夫!」
 という場面が少しずつ増えていきます。
それらの積み重ねがゆるぎない気持ちや体調の変化に
 なっていくのかなと感じています。
がんばろう!このままじゃダメだ!
 と焦ってしまうと空回りしてしてしまいます。
先生、旅行に行きたくなっちゃったから
 行ってきちゃった~ お土産もあるよー
 ということもよくあります。

というような無意識の力を少し借りてみるのも
 心身ともに変化を作ってくれるかなと思います。

めまいという症状に男性、女性の性別による差は ありませんが、女性の方がめまいを引き起こしやすい 環境や状況により近くいることが多いというのが印象です。 でも、基本的にはめまいの症状を改善していく治療を おこ[…]

大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを[…]

大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]

たけちはり灸院 院長の武智です。 患者さんから興味深いことを教えていただきました。 ノイズキャンセリングヘッドホンが 耳鳴りと聴覚過敏が起こっている時に使うと 不快な感じが減ってだいぶ助けられたとのことでした。 &nbs[…]

耳についてお伝えしたいことは3つあります。 耳のかたちと仕組み 難聴の原因と種類 たけちはり灸院での鍼灸治療の方法 1.まず、耳のかたちと仕組み 耳といえば一般的には貝のような形をしたものだとわたしたちは思いますが 頭の[…]